鳥取の貸切バス|貸切バスのオンライン

鳥取の貸切バス

日本海鳥取県は、中国地方の中でも北東部に位置しており、県の約3分の1の市町村が日本海に面しています。四方に自然豊かな絶景スポットが点在しているのが県の魅力です、北部は壮大な滝や美しい海岸が、南部に大山をはじめとする名峰の数々、東部には「つく米」と呼ばれる傾斜状の稲作地、西部には四季折々で豊かな表情を見せてくれる石霞渓が広がっています。
また、グルメも人気の鳥取県では、自然の美しさを堪能するバスツアーのみならず、海の幸や山の恵みなど、県の各地でそれぞれ特産物を食べつくす目的のツアーも盛んです。砂丘や湖、山など徒歩や電車では移動が難しい場所も多いため、バスでの移動が便利というのが大きな理由です。ぜひ鳥取県の観光の際に、貸切バスを検討してみてはいかがでしょうか。

鳥取の貸切バス 参考料金

  • 大型バス(35~60名程度)詳細はこちら
    平日¥65,000~
    休前日・土日祝日¥70,000~
  • マイクロバス(18~27名程度)詳細はこちら
    平日¥55,000~
    休前日・土日祝日¥60,000~
  • 中型バス(27名程度)詳細はこちら
    平日¥60,000~
    休前日・土日祝日¥65,000~
  • 小型バス(21~25名程度)詳細はこちら
    ミニバス(13名程度)詳細はこちら
    小型バス・ミニバスに関しましては、見積りフォームへお進みください。

上記は参考料金となります。
ご利用になる車種が決まったら、日付・出発地・降車地等から正式なお見積りを!

カンタン入力30秒!!WEBからの無料お見積り!

  • お電話でのお見積・ご予約は平日9:00~17:00 土日祝日8:30~16:00
  • 03-6880-1475

鳥取の貸切バス ご利用者の声

貸切バスのオンラインで鳥取の貸切バスをご利用いただいたお客様の声を集めてみました!

  • D.O
  • 2017/04/01 17:38(Sat)
  • お客様の評価

グルメツアーは貸切バスで効率よく!

「鳥取砂丘を見たい!」という話から始まった社会人サークルの合宿でしたが、鳥取には海の幸など美味しいものがたくさんある、ということで、鳥取グルメツアーを企画しました。
各グルメスポットで滞在する時間もバラバラだったのですが、貸切バスならそんなスケジュールにもバッチリ対応してもらえて、とても助かりました。こちらが交通機関の都合に合わせるのではなく、交通機関がこちらの都合に合わせてくれる、というのがありがたいですよね!

鳥取って、どんなところ?

大山鳥取県は、日本海に面した場所にあり、東に兵庫県、南に岡山県、西に島根県が位置しています。よく島根県と間違われるので、地図で場所をおさえておきましょう。
鳥取県は東西に延びていて、鳥取砂丘のある鳥取市は鳥取県の東部、伯耆富士で有名な大山や、近年水木しげる先生で有名になった境港・米子周辺は鳥取県の西部になります。鳥取市から米子市までは車で2時間半ほどかかり、かなり離れているため、大人数で両方同時に観光したいと考えるなら、貸切バスでの移動がとても便利です。交通の便もあまりよくないため、小回りの利く旅には車が欠かせません。

温泉日本海に面しているため海の幸にはとても恵まれているほか、風光明媚な場所も多く、有名な温泉もいくつかあります。実は見どころの多い県、それが鳥取県なのです。

鳥取の定番観光スポットベスト3

貸切バスでいく鳥取の観光スポット、定番のベスト3を紹介しますね!

第3位倉吉の白壁土蔵群

白壁土蔵群

美しい白壁を持つ土蔵群は、主に江戸から明治時代の間に建てられた物が多いそうです。その美しい街並みの象徴ともいえる土蔵を再利用した魅力的なショップが軒を連ね、街の風情とともに楽しむ事ができます。

第2位大山エリア・境港

境港の市場

中国地方で一番高い大山。その姿の美しさは伯耆富士ともいわれ、冠雪時は特に神々しさを感じます。大山ではキャンプや登山などアウトドアスポーツを楽しめるほか、子どもも楽しめる施設があり、一日いても回り切れないほどです。 また、大山から北にいくとある境港は、水木しげるロードがあり、妖怪たちのブロンズ像が100体以上道端を飾っています。

第1位鳥取砂丘

鳥取砂丘

まだ一度も見た事がないなら、ぜひ一度は見てほしい、鳥取の誇る自然の宝です。さらさらの砂を踏みしめて歩く時は、可能なら裸足で。

  • 無料見積はこちら
  • お電話でのお問い合わせ 03-6880-1475

鳥取 おすすめグルメ3選

貸切バスで楽しむのに最適なグルメ、3つを選びました!どれもおすすめの素晴らしいおいしさですよ!

第3位境港の魚介類

紅ズワイガニ

境港は、四季折々、様々な魚介類が楽しめる、魚介好きにはたまらない街です。冬の松葉ガニはもちろん、春のハタハタ、モサエビ、夏には白いか、岩牡蠣、そしてマグロ、秋になると紅ズワイガニ…。その時々水揚げのある魚を海鮮丼や寿司で頂くのがおすすめです。

第2位大山の地ビール

地ビール

大山の麓にある酒造メーカー「久米桜酒造」が作った大山の地ビールが提供される「ガンバリウス」では、春・秋・冬に1,000円で飲み放題の企画があります!このためだけに大山に泊りがけで来る方もいるぐらいの人気です。貸切バスなら、運転の事も気にせず気軽に行けますね。

第1位すなば珈琲

すなば珈琲

鳥取にはスタバはないけどすなばはある、という県知事の発言から生まれたコーヒーショップ。2015年にはスタバはできましたが、なぜか人気上昇中です。貸切バスで行くなら、広めの賀露店がおすすめ。

  • 無料見積はこちら
  • お電話でのお問い合わせ 03-6880-1475

貸切バスで買いに行こう!鳥取土産TOP3

貸切バスなら、少々荷物が多くなっても安心ですよね。で鳥取を巡った時に買いたいお土産TOP3をご紹介しましょう!

第3位二十世紀梨

二十世紀梨

鳥取と言えば梨が有名で、その中でも特に二十世紀梨は特産品です。二十世紀梨の旬は短く、8月下旬から9月の中旬ですので、見かけたらぜひ買って帰りましょう。また、梨のアイスクリームもなかなかおいしいですよ。

第2位ふろしきまんじゅう

山本おたふく堂の「ふろしきまんじゅう」はその四角い形がふろしきをたたんだ形に似ているから命名されたのだとか。黒糖と和三盆を使い、合成保存料などは一切使用していないので、甘みは優しく、お土産として愛され続けています。

第1位松葉ガニ等の海産物

海産物

松葉ガニのシーズンならもちろん松葉ガニですが、そうでない場合も新鮮でおいしい海産物がたくさん!魚介の大好きな人にプレゼントすれがとても喜ばれますよ。

  • 無料見積はこちら
  • お電話でのお問い合わせ 03-6880-1475

貸切バスで行く鳥取の新スポット

江島大橋

まだ記憶にある方もいらっしゃるでしょうか?2013年に某自動車のCMで登場してから一気に話題沸騰、すっかり有名観光スポットの仲間入りを果たしました。鳥取県境港市と島根県松江市八束町を結ぶ橋なのですが、その勾配の大きさから、CMでは「べた踏み坂」と呼ばれていましたね。貸切バスで、みんなでワイワイ楽しみながらここを通れば、大いに盛り上がれるでしょう!

  • 無料見積はこちら
  • お電話でのお問い合わせ 03-6880-1475

貸切バスの料金

ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!

貸切バスのオンラインのサイトにお越しいただきありがとうございます。
鳥取の貸切バスの予約ページです。
お客様のご利用プランにあったバスをご紹介し、手配・ご予約をスムーズに進めることを心掛けています。大手旅行会社をはじめ全国の旅行会社向けに25カ所の営業所を持ち、取引旅行会社の店舗数は15,000以上にものぼります。現在では業界最大級のネットワークを活かし、北は北海道から南は沖縄まで、快適なバスの旅をご案内しております。
また、貸切バスは、社員旅行や団体旅行だけでなく、結婚式の送迎や、企業視察・社員研修など、幅広い用途でのご利用が可能です。 お見積り・ご予約はお電話とインターネットにて受付しております(インターネットは24時間受付)。見積フォームから乗車日、出発時間・場所などの必要時間を入力するだけなのでとても簡単ですし、弊社貸切バスのご利用でご利用料金の1%がポイントとして貯まります。
バスも大型バスなどの大人数向けのバスから、ミニバスなどの小回りが利く小型のものまで、お客様のプランにあったものを用意しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

お支払もクレジットカード・コンビニ決済・銀行振込と様々なお支払方法をご用意しておりますので、ご都合のよい方法をお選びください。

みなさまの旅行や移動が快適になるよう、貸切バスのスペシャリストたちがしっかりとサポートさせて頂きます!

PAGE TOP