貸切バスの中でも送迎目的で使われることが多いマイクロバスは結婚式にも最適です。レンタル料金がリーズナブルな上に補助席を利用した時には約27名乗れるほどの性能。
最寄り駅から式場または式場から披露宴に向かう場合の交通手段として活躍します。このような場合にマイクロバスを手配しておくと、タクシーを数台借りたり、自家用車で来ている人に乗せてもらったり、といった手間がなくなります。
今回の記事ではマイクロバスがおすすめな理由とレンタルの流れや金額について解説していきます。
結婚式の送迎にはマイクロバスがおすすめ
他にも送迎バスはあるのになぜマイクロバスなのかというと、前述したようにとにかくコストパフォーマンスが優れているからです。そもそもマイクロバスは簡易的な移動を目的として作られたため、座席がせまく設備も最小限なのでレンタル料金も安くなっています。
トランクルームもついていないためスーツケースのような大きな荷物を運ぶのには不向きですが、結婚式の送迎程度であれば何ら問題はありません。マイクロバスは補助席を含めると27人乗りのタイプが一般的で、それより多くの人数を運べるのは大型バスしかありません。大型バスは補助席を含めて53席のタイプが多いので乗車定員でどちらのバスを選ぶか判断すると良いでしょう。
マイクロバスのレンタル料金
マイクロバスのレンタル料金は1日35000〜60000円程度です。運転手付きでのレンタルでは「時間」や「走った距離」に比例して金額が上がるため、結婚式の送迎程度ならそれほど高くなることはないでしょう。
ただし注意点として貸し切りバスは繁忙期(4月〜6月上旬、7月中旬〜11月)と閑散期では料金が大幅に変わってきます。仮に繁忙期に結婚式がある場合は半年くらい前から予約をすることをおすすめします。早めに予約をすることで安くなることがあり、「大安」の日は他でも結婚式が多くマイクロバスの予約が取りづらくなるため注意してください。
マイクロバスの予約の流れ
まずは複数のバス会社で見積もりをとります。その中で料金、サービス、定員数などを考慮して自分に合うバスの予約をしてください。見積もりの段階では予約が成立したことにはならないためお金はかかりません。予約をするバス会社が決まったらお金を支払うことで契約が成立します。見積もり時には以下の情報があれば大丈夫です。
・利用日時
・乗車人数
・集合場所
・目的地
・立ち寄り地(結婚式から披露宴への移動のように)
・荷物の量
これらの情報があればバス会社が条件に合うバスを手配してくれます。
マイクロバスは赤ちゃんでも大丈夫?
マイクロバスにはチャイルドシートを付けることはできません。そのため移動中はずっと抱きかかえる必要があるので少し疲れてしまう可能性があります。もし自家用車で来ている人がいれば事前に乗せてもらうようにお願いするほうがいいでしょう。安全面から見ても赤ちゃんが乗車することはおすすめできません。
貸切バスのお役立ち情報
2019/11/25結婚式の送迎バスを探すなら「貸切バスのオンライン」
2019/11/18【必見】予約方法で選ぶ、貸切バスの賢い選び方とは?
2019/11/15貸切バスを予約した後のキャンセル方法は?
2019/11/11【お得】貸切バスを事前予約するメリットとは?
2019/11/07迅速対応で簡単!貸切バスを予約する方法のご紹介
2019/11/05「貸切バスのオンライン」の価格一覧!値段はどれくらい?
2019/11/01「貸切バスのオンライン」の値段が、他社と比べて安い理由
2019/10/28【比較】貸切バスの価格比較!どれくらい値段が違うの?
2019/10/25「貸切バスのオンライン」のお見積もり値段をご紹介
2019/10/21【最安値】貸切バスの料金をできるだけ安くする方法
2019/10/18【必見】料金で選ぶ貸切バスの選び方とは?
2019/10/15貸切バスの料金設定の秘密とは!?仕組みについて徹底解説
2019/10/11【比較】貸切バスの料金はいくら?価格相場を徹底比較
2019/07/16結婚式の送迎バスにはマイクロバスがおすすめ
2019/07/12結婚式の送迎には貸切バスがおすすめ
2019/07/08結婚式で送迎バスを手配する流れやマナー
2019/07/05結婚式で送迎バスが必要な場合
2019/07/01貸切バスの様々な予約方法
2019/06/28貸切バスの予約方法や予約に関する説明
2019/06/24貸切バスの予約はいつまでにすればいい?
2019/06/21貸切バスの予約のキャンセル料はどのくらいかかる?
2019/06/17貸切バスの値段の相場はどのように変わる?
2019/06/14貸切バスの運転手が2人の場合の値段
2019/06/10貸切バスのオプションや値段の説明
2019/06/07小型と中型の貸切バスのレンタルの値段や設備を比較
2019/06/03貸切バス料金を少しでも安くする方法
2019/05/30貸切バスの料金相場はどのくらい?車種やタイプ別の料金
2019/05/27貸切バスの料金順に様々なバスを紹介
2019/05/23貸切バスの料金について
2018/12/06貸切バスの予約を行うにはどの時期!?
2018/12/03貸切バスが集中するシーズンはいつなのか
2018/11/29貸切バスの予約の取り方
2018/11/26貸切バスを予約した後の注意点
2018/11/22貸切バスは事前予約で安くなる?
2018/11/19貸切バスが高くなる原因はコレだ!
2018/11/16貸切バスの料金にはルールがあった!
2018/11/12貸切バスを安く借りるには!
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!