マイクロバスは、道路交通法により乗車定員が11〜29名と定められています。ここでは、マイクロバスの乗車定員が定められている理由について、マイクロバスのサイズから検証し、解説していきます。
マイクロバスの乗車定員が11〜29名以下と定められている理由とは
マイクロバスの全長は約7mで、車幅は約2.1mです。そんな限られた空間の車内で、乗車できる定員数は決まっています。マイクロバスの定員が29名以下と定められている理由は、安全性を確保するためです。それでは早速、安全性を考慮したマイクロバスの定員数について検証してみましょう。
マイクロバスの全長サイズから乗車定員数を比較検証
マイクロバスの全長は約7mあります。しかし、1つの座席を確保するにあたり、座席幅と座席間を合わせても車内に7列程度しか確保することができません。このとき、1列に3名座ることができるため、21名の座席を確保することができます。それに、列ごとに備え付けてある補助席を加えると28名、そして、運転手を含めると最大定員29名分の座席を確保することができます。このように、マイクロバスのサイズから座席数を考えてみても、29名以上の座席数を確保することは難しいでしょう。そのため、窮屈すぎず、乗客の安全性を最優先に考えたときの数字が、乗車定員数として定められている理由といえます。
マイクロバスの座席幅から乗車定員数を比較検証
マイクロバスの乗車定員は11〜29名で、車種や内装によって乗車できる人数が異なってきます。また、マイクロバスのほとんどは全長7m未満であることから、乗車できる人数に限りがあります。さらに、マイクロバスの座席幅は約44cmです。一人分の座席幅を確保しようとすると約80cmを確保しなければなりません。そのため、マイクロバスの座席幅と全長を比較した場合に、6〜7列しか確保できないことが分かります。
マイクロバスの乗車定員数と荷物の量を考慮する
マイクロバスの欠点といえば、荷物棚やトランクルームが完備されていないということです。そのため、荷物を持ち運ぶ際は、座席を1席つぶさなければなりません。しかし、乗車定員ぎりぎりの29名が同じマイクロバスに乗車しようとした場合、窮屈に感じる方も多いでしょう。マイクロバスでは、荷物を通路に置くことは安全性の確保のため、認められていません。つまり、手荷物は自身で持つか、座席に置くかしなければなりません。
マイクロバスの乗車定員数が29名以下と定められている理由
マイクロバスが乗車定員29名以下と定められている大きな理由として、安全性の確保が挙げられます。マイクロバスの車内は限られた広さの空間であり、荷物置き場の利便性や、乗車定員ぎりぎりの車内の人口密度から、窮屈に感じたり危険に冒されたりするケースも少なくありません。したがって、乗客が怪我なく安全に目的地に辿りつけるようにするために、道路交通法で乗車定員が29名以下と定められているのです。
最後に、旅行や遠征で大活躍するマイクロバスですが、乗車定員いっぱいで乗車してしまうと、荷物が載せられない場合があります。しかし、安全性を確保する為に道路交通法で乗車定員数が定められているため、ルールはきちんと守りましょう。ここでは、マイクロバスの乗車定員が29名以下と定められている理由について解説してきました。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
マイクロバスのお役立ち情報
2019/11/22意外に便利!結婚式の送迎バスのおすすめは?
2019/09/20【解決】マイクロバスはどんなときにレンタルするの?
2019/09/17【必見】マイクロバスをレンタルするときの賢い選び方とは
2019/09/13マイクロバスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/05マイクロバスをレンタルするなら貸切バスのオンライン
2019/09/02【必見】定員で選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/08/29【危険】マイクロバスで乗車定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/05【誰でも分かる】マイクロバスの定員と重量徹底解説
2019/08/02【解説】マイクロバスの定員が29人以下の理由とは
2019/07/30【必見】サイズで選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/07/26マイクロバスは小回り抜群!運転は難しいの?
2019/07/22【比較】マイクロバスのサイズは車種によって違う?
2019/07/18【検証】マイクロバスの大きさは?バスの種類別にサイズ比較
2019/04/01マイクロバスを運転手付きでレンタルするには
2019/03/29マイクロバスは運転手なしでもレンタルできる?費用やメリットは?
2019/03/25マイクロバスのレンタル料金を少しでも安くする方法
2019/03/22マイクロバスのレンタルは部活やサークルにおすすめ
2019/03/18マイクロバスの定員数は?他の貸し切りバスとの違い
2019/03/14マイクロバスの定員は子どもを含めると何名?
2019/03/11マイクロバスの定員は何名?普通免許で運転できる?
2019/03/07マイクロバスの乗車定員や設備?乗り心地はどう?
2019/03/04マイクロバスのサイズや重量、乗車に必要な免許とは
2019/03/01マイクロバスのサイズや車内設備、利用するタイミングについて
2019/02/21小型バスとマイクロバスのサイズや設備の違い
2019/02/18白ナンバーに注意
2019/02/15路線バスはレンタル出来るの?
2019/02/12ペットと一緒にバス旅行は可能なのか?
2019/02/07バスに子供は何人乗れるの?
2018/12/21マイクロバスと中型バスはこんなにも違う!
2018/12/17マイクロバスのサイズはどのくらい?
2018/12/13マイクロバスの乗り心地が悪いは本当か!?
2018/12/10マイクロバスの送迎で気を付けるべきこと
2018/10/25マイクロバスをレンタルするのに必要なものとは!
2018/10/23マイクロバスのレンタル予約には時期を考えよう!
2018/10/18マイクロバスをレンタルするデメリット
2018/10/16マイクロバスのレンタルにはこんなメリットが!
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!