部活動やサークルの遠征に役に立つのがマイクロバス。自分の自動車を出すことで解決することもありますが、人数が多いと運びきれなかったり、他人の子供を席に乗せることで緊張したりしますよね。
サークルでの利用の際もみんなで一緒に行ったほうが、移動中も楽しめて運転手にも気を遣わずにすみます。
20人程度なら金額も安く、運転手付きで手軽にレンタルできるマイクロバスがおすすめです。
マイクロバスがサークルや部活におすすめな理由
マイクロバスとは約18人から28人乗りのバスで、座席は運転席側に2列と乗降ドア側に1列で補助席がついています。トランクルームはついていないため大きな荷物を運ぶことには適していませんが、空いている席を倒して荷物置き場にすることもできます。
座席自体はそれほど広くなく設備が最小限のため、レンタル料金も安価に抑えられています。そのため体の小さい子供や、お金にゆとりがない大学生にはおすすめです。
マイクロバスを運転手付きでレンタルした時の金額
貸し切りバスの金額は走行距離+時間によって決まります。地域や時期によっても異なりますが、大体1日約6万円で借りられます。この金額にはガソリン代や保険代は含まれていて、それ以外には有料道路料金や駐車場代金がかかります。バス会社によっても金額は異なりますので、詳細は複数のバス会社に見積もりしてもらうと良いでしょう。
マイクロバスが適しているのはこんな時
マイクロバスの利用が適している状況は以下のようになります。
・荷物が少ない
・近場の練習試合(片道2時間未満)
・安心して子供預けたい
・とにかく金額を抑えたい
マイクロバスはトランクルームがないため大荷物の部活(剣道や軽音楽)には不向きかもしれません。ただ人数が少ないと座席を倒して車内に積み込むこともできます。
決して座席の座り心地が良いものではないので、あまりに乗車時間が長い場合は小型バスや中型バスを使うことも検討するのもありかもしれません。
子供だけでの利用も可能?
マイクロバスは子供だけでの利用も可能です。生徒の名前で予約を取ることもできます。しかし何かあったときのために、冷静な判断ができる大人が1人でも乗っていた方が安心できますので、大人がついていたほうが良いでしょう。
安心を考えてシートベルト装着を
2017年よりすべてのバスの座席にシートベルトを設置することが義務付けられました。しかし未だに補助席にはシートベルトがついていないことがあるため、その場合は正席のみの利用にしましょう。気になる方は補助席にもシートベルトがついているか、バス会社にお問い合わせしてみてくださいね。
実はマイクロバスの2人席には12歳未満の子供の場合、3人座ることができます。
ただこの場合だと、どうしてもシートベルトが1つ足りなくなってしまうことがあるためおすすめできません。座席が足りない場合はもう1台バスを追加するか、大型バスなどをレンタルしましょう。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
マイクロバスのお役立ち情報
2019/11/22意外に便利!結婚式の送迎バスのおすすめは?
2019/09/20【解決】マイクロバスはどんなときにレンタルするの?
2019/09/17【必見】マイクロバスをレンタルするときの賢い選び方とは
2019/09/13マイクロバスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/05マイクロバスをレンタルするなら貸切バスのオンライン
2019/09/02【必見】定員で選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/08/29【危険】マイクロバスで乗車定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/05【誰でも分かる】マイクロバスの定員と重量徹底解説
2019/08/02【解説】マイクロバスの定員が29人以下の理由とは
2019/07/30【必見】サイズで選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/07/26マイクロバスは小回り抜群!運転は難しいの?
2019/07/22【比較】マイクロバスのサイズは車種によって違う?
2019/07/18【検証】マイクロバスの大きさは?バスの種類別にサイズ比較
2019/04/01マイクロバスを運転手付きでレンタルするには
2019/03/29マイクロバスは運転手なしでもレンタルできる?費用やメリットは?
2019/03/25マイクロバスのレンタル料金を少しでも安くする方法
2019/03/22マイクロバスのレンタルは部活やサークルにおすすめ
2019/03/18マイクロバスの定員数は?他の貸し切りバスとの違い
2019/03/14マイクロバスの定員は子どもを含めると何名?
2019/03/11マイクロバスの定員は何名?普通免許で運転できる?
2019/03/07マイクロバスの乗車定員や設備?乗り心地はどう?
2019/03/04マイクロバスのサイズや重量、乗車に必要な免許とは
2019/03/01マイクロバスのサイズや車内設備、利用するタイミングについて
2019/02/21小型バスとマイクロバスのサイズや設備の違い
2019/02/18白ナンバーに注意
2019/02/15路線バスはレンタル出来るの?
2019/02/12ペットと一緒にバス旅行は可能なのか?
2019/02/07バスに子供は何人乗れるの?
2018/12/21マイクロバスと中型バスはこんなにも違う!
2018/12/17マイクロバスのサイズはどのくらい?
2018/12/13マイクロバスの乗り心地が悪いは本当か!?
2018/12/10マイクロバスの送迎で気を付けるべきこと
2018/10/25マイクロバスをレンタルするのに必要なものとは!
2018/10/23マイクロバスのレンタル予約には時期を考えよう!
2018/10/18マイクロバスをレンタルするデメリット
2018/10/16マイクロバスのレンタルにはこんなメリットが!
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!