貸し切りバスを借りるときに手軽にリーズナブルに借りられるのがマイクロバス。
「約20名が乗れる貸し切りバスを借りたい」
「最大何名くらい乗れるマイクロバスがあるのか知りたい」
今回はこういった悩みを解決していきます。マイクロバスは乗車定員も比較的多く、グループの移動手段として非常に人気が高くなっています。レンタルを考えている方は参考にしてみてくださいね。
マイクロバスの乗車定員は何名?
結論から言うとマイクロバスの乗車定員は17〜28名です。マイクロバスの特徴として、運転席側に2列と乗降ドア側に1列の計3列で、補助席がついているバスになります。この補助席を含めると約28名乗車が可能です。正座席の数は17〜21席となっているため、20名くらいの移動手段には特に優れています。もちろん車種によっても異なりますが、正座席21席、補助席7席のタイプが多いです。
マイクロバスと他の貸し切りバスの定員数を比較
マイクロバスよりも大きなバスとして挙げられるのが、小型、中型、大型バス。
実はこの小型バスと中型バスに関して、乗車定員数はマイクロバスと変わらないのです。
小型バスや中型バスは観光に適しているバスで、荷物を預けるトランクルームがついていたり、座席は足を延ばせるくらいのゆとりがあったりします。一つ一つの席が広々としている代わりに、乗車定員数はマイクロバスと同じです。ちなみに小型バスと中型バスには補助席がついていません。
一方で長距離バスなどに使われる大型バスは、乗車定員も約50名で他のバスとは大きな違いがあるバスになっています。
マイクロバスよりも小さなバスであるミニバスも存在します。ミニバスは正席のみで約13人が乗車可能です。貸し切りバスの乗車定員数は以下の通りです。
ミニバス:約13名・
マイクロバス:約27名・
小型バス:約27名・
中型バス:約27名・
大型バス:約50名
マイクロバスはどんな用途で使える?
これまでマイクロバスの乗車定員について詳しく説明してきましたが、「どんな場面で使うのが一番適しているの?」という疑問があると思います。
ずばりマイクロバスは荷物の少ない日帰り旅行や、冠婚葬祭の送迎、部活動やサークルでの移動手段に最適です。マイクロバスの魅力はリーズナブルな価格とその手軽さです。移動手段に特化したバスのため、小さいながらも多くの人を運ぶことができます。多少の窮屈さはありながらも、2時間未満の移動時間であれば、それほど気になることは無いでしょう。
1つ注意しておきたいことは荷物を載せるトランクルームがないため、スーツケースのような大きな荷物を運ぶのには適していません。空いている座席を倒して荷物を積むこともできますが、あまりにも荷物が多い場合は中型バスや小型バスを使うと良いでしょう。
マイクロバスの設備
マイクロバスの設備はほぼないものと考えておいてください。あるとしたら日よけのカーテンやエアコン、マイクです。まれに冷蔵庫やTVがついているものもあります。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
マイクロバスのお役立ち情報
2019/11/22意外に便利!結婚式の送迎バスのおすすめは?
2019/09/20【解決】マイクロバスはどんなときにレンタルするの?
2019/09/17【必見】マイクロバスをレンタルするときの賢い選び方とは
2019/09/13マイクロバスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/05マイクロバスをレンタルするなら貸切バスのオンライン
2019/09/02【必見】定員で選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/08/29【危険】マイクロバスで乗車定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/05【誰でも分かる】マイクロバスの定員と重量徹底解説
2019/08/02【解説】マイクロバスの定員が29人以下の理由とは
2019/07/30【必見】サイズで選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/07/26マイクロバスは小回り抜群!運転は難しいの?
2019/07/22【比較】マイクロバスのサイズは車種によって違う?
2019/07/18【検証】マイクロバスの大きさは?バスの種類別にサイズ比較
2019/04/01マイクロバスを運転手付きでレンタルするには
2019/03/29マイクロバスは運転手なしでもレンタルできる?費用やメリットは?
2019/03/25マイクロバスのレンタル料金を少しでも安くする方法
2019/03/22マイクロバスのレンタルは部活やサークルにおすすめ
2019/03/18マイクロバスの定員数は?他の貸し切りバスとの違い
2019/03/14マイクロバスの定員は子どもを含めると何名?
2019/03/11マイクロバスの定員は何名?普通免許で運転できる?
2019/03/07マイクロバスの乗車定員や設備?乗り心地はどう?
2019/03/04マイクロバスのサイズや重量、乗車に必要な免許とは
2019/03/01マイクロバスのサイズや車内設備、利用するタイミングについて
2019/02/21小型バスとマイクロバスのサイズや設備の違い
2019/02/18白ナンバーに注意
2019/02/15路線バスはレンタル出来るの?
2019/02/12ペットと一緒にバス旅行は可能なのか?
2019/02/07バスに子供は何人乗れるの?
2018/12/21マイクロバスと中型バスはこんなにも違う!
2018/12/17マイクロバスのサイズはどのくらい?
2018/12/13マイクロバスの乗り心地が悪いは本当か!?
2018/12/10マイクロバスの送迎で気を付けるべきこと
2018/10/25マイクロバスをレンタルするのに必要なものとは!
2018/10/23マイクロバスのレンタル予約には時期を考えよう!
2018/10/18マイクロバスをレンタルするデメリット
2018/10/16マイクロバスのレンタルにはこんなメリットが!
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!