大人数で観光の際に役に立つのがマイクロバス。マイクロバスと一言で言ってもどういうバスかわからない方は多いのではないでしょうか。今回の記事ではマイクロバスを借りる前に知っておきたい基本的な知識や、マイクロバスのサイズや乗車人数などについて解説していきます。
マイクロバスとは
マイクロバスは基本的に18〜27名乗りのバスです。マイクロバスのサイズは全長7m以内で、車幅は約2.1m、車高が約2.8m(車種によって異なる)となっています。乗車定員は正席で約18〜20名、補助席を含めると多くて27名ほどです。
とは言ってもサイズを見ただけでは判断しづらいと思うので、5人乗りの乗用車と比べてみます。
乗用車(5人乗り)
・全長5m・車幅1.7m・車高1.5m
マイクロバス(18〜27名)
・全長7m・車幅2.1m・車高2.8m
サイズ的にはそれほど変わらないけど、乗車定員は約4倍になっています。
またマイクロバスはサイズだけでなく金額的にもお手軽でリーズナブルな特徴があります。
・レンタル料金が他のバスより安い
・維持費が他のバスより安い
・有料道路では中型車扱い(小型バスと同じ)
とにかく安く抑えたい方にはおすすめです。
マイクロバスを利用するタイミング
マイクロバスの用途として観光はもちろん、学校や会社でのイベント、結婚式などにも最適です。大人数の旅行ではレンタカーを何台も借りるよりも一台のマイクロバスを借りたほうが安い場合もあります。貸し切りバスなので移動中はゲームやカラオケで盛り上がることもできます。貸小さなお子さんがいる方も安心して乗ることができますよね。
学校での遠足や会社でのイベントに使われることが多いマイクロバスですが、プライベートでの利用でも大活躍します。例えば親戚を交えた家族旅行やサークルや部活動の合宿でも利用できます。
マイクロバスの車内設備
マイクロバスには大きく分けると送迎タイプと観光タイプに分かれています。送迎タイプのマイクロバスはシンプルな作りになっていて、車内設備は最低限となっている代わりに乗車定員は多く確保できます。
一方観光タイプでは、カラオケや冷蔵庫が設置していることもあり移動中も楽しめるような機能が備えられていることも。
また、マイクロバスの欠点は座席が少し狭いことと、トランクがないことです。足をのばすほどのスペースは無いため、男性には少し窮屈に感じてしまうかもしれません。2時間以上の長距離の移動の際は中型バスや大型バスを利用するのもおすすめです。
マイクロバスの座席
バスでの移動は乗り物酔いが激しい方にとって厳しいものですよね。バスの座席を選ぶ際には乗り物酔いしにくい席もあります。
バスの中で乗り物酔いしにくい席はバスの真ん中部分です。その理由はバスの振動を受けにくいからです。最も酔いやすい席はタイヤの真上で、直接振動を受けてしまうため、体にバスの揺れがそのまま伝わってしまうからです。
バスの座席を決める際はそういった配慮をすることで、移動中も楽しく過ごせます。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
マイクロバスのお役立ち情報
2019/11/22意外に便利!結婚式の送迎バスのおすすめは?
2019/09/20【解決】マイクロバスはどんなときにレンタルするの?
2019/09/17【必見】マイクロバスをレンタルするときの賢い選び方とは
2019/09/13マイクロバスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/05マイクロバスをレンタルするなら貸切バスのオンライン
2019/09/02【必見】定員で選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/08/29【危険】マイクロバスで乗車定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/05【誰でも分かる】マイクロバスの定員と重量徹底解説
2019/08/02【解説】マイクロバスの定員が29人以下の理由とは
2019/07/30【必見】サイズで選ぶマイクロバスの選び方とは?
2019/07/26マイクロバスは小回り抜群!運転は難しいの?
2019/07/22【比較】マイクロバスのサイズは車種によって違う?
2019/07/18【検証】マイクロバスの大きさは?バスの種類別にサイズ比較
2019/04/01マイクロバスを運転手付きでレンタルするには
2019/03/29マイクロバスは運転手なしでもレンタルできる?費用やメリットは?
2019/03/25マイクロバスのレンタル料金を少しでも安くする方法
2019/03/22マイクロバスのレンタルは部活やサークルにおすすめ
2019/03/18マイクロバスの定員数は?他の貸し切りバスとの違い
2019/03/14マイクロバスの定員は子どもを含めると何名?
2019/03/11マイクロバスの定員は何名?普通免許で運転できる?
2019/03/07マイクロバスの乗車定員や設備?乗り心地はどう?
2019/03/04マイクロバスのサイズや重量、乗車に必要な免許とは
2019/03/01マイクロバスのサイズや車内設備、利用するタイミングについて
2019/02/21小型バスとマイクロバスのサイズや設備の違い
2019/02/18白ナンバーに注意
2019/02/15路線バスはレンタル出来るの?
2019/02/12ペットと一緒にバス旅行は可能なのか?
2019/02/07バスに子供は何人乗れるの?
2018/12/21マイクロバスと中型バスはこんなにも違う!
2018/12/17マイクロバスのサイズはどのくらい?
2018/12/13マイクロバスの乗り心地が悪いは本当か!?
2018/12/10マイクロバスの送迎で気を付けるべきこと
2018/10/25マイクロバスをレンタルするのに必要なものとは!
2018/10/23マイクロバスのレンタル予約には時期を考えよう!
2018/10/18マイクロバスをレンタルするデメリット
2018/10/16マイクロバスのレンタルにはこんなメリットが!
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!