大型バスは、運転手付きでレンタルすることが絶対条件となっています。たとえグループの中に大型バスの免許を持っている人がいても、バスだけを借りることはできません。そのため運転はプロのドライバーに運転を任せましょう。今回の記事では貸し切りバスや運転手付きバスのメリットを紹介していきます。
マイクロバスは運転手なしでもレンタル可能
貸し切りバスの中で唯一マイクロバスだけが運転手なしでレンタルできます。ただしマイクロバスを運転手付きで借りてもそれほど金額は変わらないため、マイクロバスでも運転手付きで借りるパターンが多いようです。
大型バスだけでなく、小型バスも中型バスも運転手なしではレンタルできないので注意しておきましょう。
大型バスのレンタルにかかる費用
大型バスの基本料金は約8万円〜11万円となっていて、これには運転手の人件費やガソリン代も含まれます。時間制運賃とキロ制運賃によって基本料金が決まるため、長い時間をかけて遠いところまで行くほどお金がかかる仕組みです。
運転手付きのメリット
運転手付きの貸し切り大型バスにはいくつかのメリットがあります。
・運転手に気を遣わずに車内でお酒を飲める
・バスが指定された乗車場まで迎えに来てくれる
・プロの運転手に任せて安心できる
貸し切りバスなので運転手に気を遣わずに車内で宴会することも可能です。また、予約する際に乗車場所を決めるとそこまで迎えに来てくれるため、余計な手間がかからずに済みます。大型バスが停められる場所なら自宅の前でもOKです。
そして一番は安心という点。乗り慣れているドライバーに任せることで安心して旅を楽しめますね。仮にマイクロバスを運転手なしでレンタルした場合、あらかじめ以下の点を抑える必要があります。
・目的地にバスが停められる駐車場はあるか
・バスでも通れる道か
これだけでも事前に調べると結構な労力になりますよね。そういった面倒な手間がかからないことが運転手付きのバスのメリットです。
貸し切りバスだからできること
30〜40人くらいで旅行をする際に移動手段はいくつかの方法があります。
・レンタカーをいくつか借りる
・電車や路線バスを使う
これらの方法がありますが、金銭的、労力的にも大型バスを一台借りる事をおすすめします。
貸し切りバスの場合大きな荷物があっても、トランクルームに入れておくこができて、金額も1人当たりに換算すると上記の手段より安くなる場合がほとんどだからです。
貸し切りバスは以下のようなこともできます。
・自由に行き先を決められる
・バスの中で騒げる
安全のために当日急遽行き先を変更することはできませんが、あらかじめ好きなルートを決められます。「1時間に1回は休憩をして」「○○だけにはどうしても行きたいけど、付近の観光地については分からないから教えて」こういった要望があればモデルコースを提示することもできますので、調べるのが億劫な方でも心置きなく旅を満喫できます。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
大型バスのお役立ち情報
2019/10/07【解決】大型バスはどんなときにレンタルするの?
2019/10/04【必見】大型バスをレンタルするときの選び方とは
2019/09/30大型バスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/26大型バスをレンタルするなら「貸切バスのオンライン」
2019/09/24【必見】定員で選ぶ大型バスの選び方とは?
2019/09/09【危険】大型バスで定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/26大型バスの定員と重量について徹底解説
2019/08/22【解説】大型バスの定員が60人以下の理由とは
2019/08/19【必見】サイズで選ぶ大型バスの上手な選び方とは?
2019/08/15大きなサイズが特徴の大型バスって運転は難しいの?
2019/08/13【簡単】大型バスのサイズについて徹底解説
2019/08/09【解説】大型バスのサイズが全長12m未満の理由とは
2019/05/20大型バス運転手付きのレンタル
2019/05/17大型バスのレンタル料金や少しでも安く借りる方法
2019/05/13大型バスのレンタルにかかる料金や種類
2019/05/09大型バスのレンタル おすすめ利用方法
2019/05/07大型バスの乗車定員やバスの種類
2019/04/26大型バスの子供を含めた乗車定員
2019/04/22大型バスと中型バスの定員や設備を比較
2019/04/19トイレ付大型バスの乗車定員数は?
2019/04/15大型バスのサイズや幅と予約までの流れ
2019/04/12大型バスのサイズや定員、用途について
2019/04/08大型バスのサイズや駐車場について
2019/04/05大型バスのサイズや設備、特徴とは?
2019/02/04リフト付きバスはレンタル出来るのか
2019/02/01バスの中は禁煙なの?
2019/01/28バスを利用する際に車内で飲食してもいいの?
2019/01/24トイレ付バスのレンタルは可能なのか
2019/01/07チャイルドシートは必要なの?
2019/01/04大型バスの基本
2018/12/27大型バスのメリットとは
2018/12/25大型バスのトランクに乗せられる荷物の数とは?
2018/11/08バスの座席はどのように決めるべきか
2018/11/05大型バスにはどのような種類があるのか!
2018/11/01大型バスの定員は何名!?
2018/10/29大型バスは車内も広い
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!