スキーやゴルフ、団体での貸切り旅行で最も人気となっている大型バス。個人での貸し切りも手軽にできるのでサークルや部活動の合宿にも使われています。今回は大型バスのレンタルを考えている方に向けて、レンタルにかかる費用や、乗車定員、設備など最低限の情報を簡単にまとめました。
大型バスの乗車定員は?
大型バスの乗車定員は45名〜60名です。正席45席、補助席8席の計53席が最もスタンダードとなっています。最大の貸し切りバスだと正席49席、補助席11席のタイプもあります。
補助席は未だにシートベルトが設置されていないことや、長時間の乗車には向いていないため乗車定員は45名と数えましょう。高速道路は後部座席であってもシートベルトの着用を義務付けられているため、乗ることができません。
大型バスのレンタル料金
大型バスのレンタルにかかる料金は約8万円〜11万円です。レンタル費用には運転手の人件費や保険代、ガソリン代も含まれています。料金は時期や曜日によっても大きく左右されるため、具体的な金額は見積もりの際に確認してくださいね。
その他にもかかる費用は以下の通りです。
・有料道路代(特大車扱い)
・駐車場代(観光の際)
・乗務員の宿泊費(1泊以上する場合)
通常はこれらの料金がかかってきます。
大型バスの設備
大型バスの設備としては以下が挙げられます。
・カラオケ
・冷蔵庫
・湯沸かし器
・テレビ
・DVD
・ラジオ
・トランクルーム
大型バスはこれらの設備が備えられているため、移動中も暇なく満喫することができます。その中でも映画を見たり、カラオケをしたりすることは貸し切りバスならではの事なので、積極的に活用していきましょう
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
大型バスのお役立ち情報
2019/10/07【解決】大型バスはどんなときにレンタルするの?
2019/10/04【必見】大型バスをレンタルするときの選び方とは
2019/09/30大型バスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/26大型バスをレンタルするなら「貸切バスのオンライン」
2019/09/24【必見】定員で選ぶ大型バスの選び方とは?
2019/09/09【危険】大型バスで定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/26大型バスの定員と重量について徹底解説
2019/08/22【解説】大型バスの定員が60人以下の理由とは
2019/08/19【必見】サイズで選ぶ大型バスの上手な選び方とは?
2019/08/15大きなサイズが特徴の大型バスって運転は難しいの?
2019/08/13【簡単】大型バスのサイズについて徹底解説
2019/08/09【解説】大型バスのサイズが全長12m未満の理由とは
2019/05/20大型バス運転手付きのレンタル
2019/05/17大型バスのレンタル料金や少しでも安く借りる方法
2019/05/13大型バスのレンタルにかかる料金や種類
2019/05/09大型バスのレンタル おすすめ利用方法
2019/05/07大型バスの乗車定員やバスの種類
2019/04/26大型バスの子供を含めた乗車定員
2019/04/22大型バスと中型バスの定員や設備を比較
2019/04/19トイレ付大型バスの乗車定員数は?
2019/04/15大型バスのサイズや幅と予約までの流れ
2019/04/12大型バスのサイズや定員、用途について
2019/04/08大型バスのサイズや駐車場について
2019/04/05大型バスのサイズや設備、特徴とは?
2019/02/04リフト付きバスはレンタル出来るのか
2019/02/01バスの中は禁煙なの?
2019/01/28バスを利用する際に車内で飲食してもいいの?
2019/01/24トイレ付バスのレンタルは可能なのか
2019/01/07チャイルドシートは必要なの?
2019/01/04大型バスの基本
2018/12/27大型バスのメリットとは
2018/12/25大型バスのトランクに乗せられる荷物の数とは?
2018/11/08バスの座席はどのように決めるべきか
2018/11/05大型バスにはどのような種類があるのか!
2018/11/01大型バスの定員は何名!?
2018/10/29大型バスは車内も広い
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!