タバコの値段が上がったり、分煙するべきという主張が増えている現代においてタバコを吸う人は生活しにくい環境になってきました。最近では、会社や駅などでも喫煙スペースを増やすことによって分煙を推奨しています。そんなタバコですが、バスの乗車中は吸っても良いのか、貸切バスだったら自由だから吸っても良さそう、と感じている人もいると思います。そこで今回は、バスでの喫煙について解説していきましょう。
車内での喫煙は原則禁止
まずは、乗合バス(路線バスや高速バス)についてです。こちらに関しては、法令によって原則禁煙となっています。火が付いたままのタバコを放置したことによる火災、煙による運転妨害など安全性を著しく低下させるからです。そもそも、他人と密室にいる中でタバコを吸うのはマナー違反になってしまいます。常識的に考えて吸わないようにしましょう。次に、貸切バスをレンタルした際の場合です。貸切バスの場合は、二通り考えられます。詳しく見ていきます。
貸切バス(ツアーバスなど)
旅行会社が貸切バスをチャーターした場合は、原則禁煙となっています。車内にいるのは知り合いだけですが、安全な運転をするにはタバコの煙は障害にしかなりません。乗車する際にも、運転手やバスガイドさんから予め注意点として発言がある場合もあります。休憩ポイントまでは我慢しましょう。
貸切バス(個人でレンタル)
個人で貸切バスをレンタルした場合は、契約者もしくは団体全体の判断に任せるのが基本となっています。それは、厚生労働省が出している『公共交通機関の受動喫煙防止対策取組み状況について』にも記載されています。ただし、この判断はしっかりと考えなくてはいけません。運転する人がタバコの煙があっても問題ないのか、そもそもタバコの煙が苦手な人・喘息持ちの人はいないのか、換気はどのようにするのかなどです。火の後始末に関しても、細心の注意を払わなければいけません。しかし、そのようなことに注意してもバス会社からしたら喫煙してほしくないのが本音です。
タバコの臭いは消えない
タバコを吸う人が家族にいる人には分かると思いますが、タバコの臭いというものは簡単には消えません。換気をしても、消臭をしても微かに臭いが残ってしまうのです。その臭いのせいで、一度降りて再び乗車すると気持ち悪くなる人もいます。それだけでも大変なのですが、バス会社はレンタル後に車内の掃除をしなくてはいけません。タバコの臭いを完全に消すまで次のレンタルは出来ないため、売り上げに直接響いてしまうのです。そのため、貸切バスだったとしても車内での禁煙をお願いされたら素直に従ってください。
このように、バスの車内では禁煙するのがベストと言えます。それを破って喫煙するからこそ、世間では分煙するべきという声が大きくなってしまうのです。そうならないためにも、しっかりとマナーを守っていきましょう。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
大型バスのお役立ち情報
2019/10/07【解決】大型バスはどんなときにレンタルするの?
2019/10/04【必見】大型バスをレンタルするときの選び方とは
2019/09/30大型バスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/26大型バスをレンタルするなら「貸切バスのオンライン」
2019/09/24【必見】定員で選ぶ大型バスの選び方とは?
2019/09/09【危険】大型バスで定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/26大型バスの定員と重量について徹底解説
2019/08/22【解説】大型バスの定員が60人以下の理由とは
2019/08/19【必見】サイズで選ぶ大型バスの上手な選び方とは?
2019/08/15大きなサイズが特徴の大型バスって運転は難しいの?
2019/08/13【簡単】大型バスのサイズについて徹底解説
2019/08/09【解説】大型バスのサイズが全長12m未満の理由とは
2019/05/20大型バス運転手付きのレンタル
2019/05/17大型バスのレンタル料金や少しでも安く借りる方法
2019/05/13大型バスのレンタルにかかる料金や種類
2019/05/09大型バスのレンタル おすすめ利用方法
2019/05/07大型バスの乗車定員やバスの種類
2019/04/26大型バスの子供を含めた乗車定員
2019/04/22大型バスと中型バスの定員や設備を比較
2019/04/19トイレ付大型バスの乗車定員数は?
2019/04/15大型バスのサイズや幅と予約までの流れ
2019/04/12大型バスのサイズや定員、用途について
2019/04/08大型バスのサイズや駐車場について
2019/04/05大型バスのサイズや設備、特徴とは?
2019/02/04リフト付きバスはレンタル出来るのか
2019/02/01バスの中は禁煙なの?
2019/01/28バスを利用する際に車内で飲食してもいいの?
2019/01/24トイレ付バスのレンタルは可能なのか
2019/01/07チャイルドシートは必要なの?
2019/01/04大型バスの基本
2018/12/27大型バスのメリットとは
2018/12/25大型バスのトランクに乗せられる荷物の数とは?
2018/11/08バスの座席はどのように決めるべきか
2018/11/05大型バスにはどのような種類があるのか!
2018/11/01大型バスの定員は何名!?
2018/10/29大型バスは車内も広い
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!