バスを使って旅行する際に、車内でお酒を飲みながら盛り上がっている場面を見ることがあります。楽しい旅行なのだから、飲食も気にせず楽しみたいですよね。しかし、常識的に考えて車内での飲食はマナー違反にならないのでしょうか?バスの種類別に解説していきます。
時と場合による
バスでの飲食はマナー違反となるか、それともならないかはバスの種類と状況によって変化します。まずは、バスに乗っているのは自分だけではない、ということを頭に入れておきましょう。現在乗っているのが自分だけだったとしても、今後乗車する人は必ずいます。その人たちが不快にならない程度であれば飲食することは許されるでしょう。
路線バスはマナー違反
公共交通機関である路線バスでの飲食は原則的に禁止されています。路線バスは不特定多数の人が利用するものです。その中には、赤ちゃんからお年寄りまでいます。路線バスを利用するにあたって、最低限他のお客様に迷惑をかけないというのがマナーです。飲食することによって匂いだったり、座席に食べ残しが残る、音を立てて食べるなど不快な気持ちにしてしまう可能性があります。特に飲酒は絶対にしてはいけません。バス酔いの可能性も上がりますし、酔いが回ると他の乗客に危害を加えるかもしれません。ただし、バス会社によっては『他の乗客に迷惑をかけない程度なら大丈夫』とすることもあります。ペットボトルの飲み物を飲むくらいなら注意されることもないでしょう。時間帯やバスの混み具合なども考えて行動するのがベストです。
高速バス・夜行バスでの飲食は基本的に大丈夫
中距離・長距離での移動が基本である高速バスや夜行バスでは、他の乗客に迷惑をかけなければ飲食はOKとされています。サービスエリアに着くまで長時間バスの中にいる訳ですから、飲食の自由がないと辛いですよね。バスの中に飲み物が用意されている会社もあるくらいです。飲酒に関しては、夜行バスであれば飲んでも大丈夫としている会社もあります。しかし、安全で快適な移動を確保するために禁止している会社もあるので確認しておきましょう。
貸切バスは飲食・飲酒に制限なし
貸切バスに乗車しているのは、基本的に会社の人やサークルの人など同志・同僚といった知り合いだけです。そのため、他の乗客に迷惑をかけるという制限がある程度緩和されます。そのため、お酒を楽しむのもお菓子や食事を楽しむのも自由となっています。その証拠に、貸切バスの中にはビールサーバーや冷蔵庫が設置されているものもあるくらいです。車内での宴会に適した『サロンバス』も用意することが出来ます。サロンバスは大型バスに多いので、大人数で宴会を予定しているのであれば是非レンタルしてみてください。そんな自由度の高い貸切バスでも限度があるのは覚えておいてください。運転手が危険だと感じるくらい騒いだり酔ったりすると、途中で運航中止になることもあります。
『他の乗客に迷惑をかけなければ飲食は容認する』というのが基本姿勢だと感じます。ただし、飲酒に関しては意見が分かれるところです。バス会社への確認、今自分が置かれている状況(飲んでも大丈夫なのか・酔わないかなど)をしっかりと把握してから飲酒しましょう。楽しい思い出を壊さないようにしてくださいね。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
大型バスのお役立ち情報
2019/10/07【解決】大型バスはどんなときにレンタルするの?
2019/10/04【必見】大型バスをレンタルするときの選び方とは
2019/09/30大型バスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/26大型バスをレンタルするなら「貸切バスのオンライン」
2019/09/24【必見】定員で選ぶ大型バスの選び方とは?
2019/09/09【危険】大型バスで定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/26大型バスの定員と重量について徹底解説
2019/08/22【解説】大型バスの定員が60人以下の理由とは
2019/08/19【必見】サイズで選ぶ大型バスの上手な選び方とは?
2019/08/15大きなサイズが特徴の大型バスって運転は難しいの?
2019/08/13【簡単】大型バスのサイズについて徹底解説
2019/08/09【解説】大型バスのサイズが全長12m未満の理由とは
2019/05/20大型バス運転手付きのレンタル
2019/05/17大型バスのレンタル料金や少しでも安く借りる方法
2019/05/13大型バスのレンタルにかかる料金や種類
2019/05/09大型バスのレンタル おすすめ利用方法
2019/05/07大型バスの乗車定員やバスの種類
2019/04/26大型バスの子供を含めた乗車定員
2019/04/22大型バスと中型バスの定員や設備を比較
2019/04/19トイレ付大型バスの乗車定員数は?
2019/04/15大型バスのサイズや幅と予約までの流れ
2019/04/12大型バスのサイズや定員、用途について
2019/04/08大型バスのサイズや駐車場について
2019/04/05大型バスのサイズや設備、特徴とは?
2019/02/04リフト付きバスはレンタル出来るのか
2019/02/01バスの中は禁煙なの?
2019/01/28バスを利用する際に車内で飲食してもいいの?
2019/01/24トイレ付バスのレンタルは可能なのか
2019/01/07チャイルドシートは必要なの?
2019/01/04大型バスの基本
2018/12/27大型バスのメリットとは
2018/12/25大型バスのトランクに乗せられる荷物の数とは?
2018/11/08バスの座席はどのように決めるべきか
2018/11/05大型バスにはどのような種類があるのか!
2018/11/01大型バスの定員は何名!?
2018/10/29大型バスは車内も広い
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!