子供と一緒に家族で旅行に行くのは親としては夢ですよね。しかし、小さい子供を旅行に連れて行くのは安全上少し不安になってしまいます。その不安を解消するためにあるのが『チャイルドシート』です。しかし、バスにチャイルドシートが付いているのを見たことがありません。チャイルドシートの着用が義務付けられている年齢だとバスに乗れることは出来ないのでしょうか?
義務ではない
平成12年4月1日から、道路交通法によって『6歳未満の乳幼児にはチャイルドシートの着用が義務化(第71条の3第4項)』されました。自家用車で乗せる場合には、必ずチャイルドシートを付けなくてはいけません。しかし『道路交通法施行令26条の3の2第2項』の記載の中には『バスやタクシーなどに乗車する場合』に限り、チャイルドシートの使用を義務化していないのです。バスの場合、いつ何人の幼児が乗車してくるか分からないため免除となっています。毎回チャイルドシートを付けていては、他のお客様が座れないからですね。そのため、バス旅行などを計画していたとしてもチャイルドシートを持って行く必要はありません。
安全のためには着用すべき
義務化はされていませんが、安全のことを考えると着用させるべきです。しかし、前述した通りバス会社は、いつ何人の幼児が乗車するか予測出来ないのでチャイルドシートを持っていません。そのため、バスでチャイルドシートを利用するのであれば、自分で持って行く必要があります。それなりの大きさと重さがありますので、バスに装着するまでは大変です。さらに、座席によっては装着出来ないものもあります。そうなった時は、抱っこするなどして安全を確保しましょう。
長時間の旅行には向かない
子供と旅行したい気持ちは分かりますが、子供の体力は大人と比較してかなり少ないです。特に赤ちゃんであれば、体力もそうですがいろいろな菌や病気などの抗体にも不安が残ります。泣き始めたりトイレをしてしまったら、いくら知り合いとは言え迷惑になってしまうでしょう。そのため、赤ちゃんを連れて旅行する際には、バスよりも融通の利く自家用車が向いています。
普通のシートベルトを使う
5〜6歳の子供であれば、座席にある普通のシートベルトでもしっかりと体を固定することが出来ます。チャイルドシートと比べると安全性は落ちてしまいますが、それでも高い安全性が期待出来るでしょう。
現状、チャイルドシートがバスに義務付けられることはありません。そのため、自ら準備する必要があります。そういったコストを考えると、6歳未満の子を持つ家族は自家用車で旅行するのがベストなのかもしれませんね。
貸切バスの種類CHARTER BUS TYPE
大型バスのお役立ち情報
2019/10/07【解決】大型バスはどんなときにレンタルするの?
2019/10/04【必見】大型バスをレンタルするときの選び方とは
2019/09/30大型バスをレンタルするメリットとデメリットとは
2019/09/26大型バスをレンタルするなら「貸切バスのオンライン」
2019/09/24【必見】定員で選ぶ大型バスの選び方とは?
2019/09/09【危険】大型バスで定員オーバーしたときの罰則は?
2019/08/26大型バスの定員と重量について徹底解説
2019/08/22【解説】大型バスの定員が60人以下の理由とは
2019/08/19【必見】サイズで選ぶ大型バスの上手な選び方とは?
2019/08/15大きなサイズが特徴の大型バスって運転は難しいの?
2019/08/13【簡単】大型バスのサイズについて徹底解説
2019/08/09【解説】大型バスのサイズが全長12m未満の理由とは
2019/05/20大型バス運転手付きのレンタル
2019/05/17大型バスのレンタル料金や少しでも安く借りる方法
2019/05/13大型バスのレンタルにかかる料金や種類
2019/05/09大型バスのレンタル おすすめ利用方法
2019/05/07大型バスの乗車定員やバスの種類
2019/04/26大型バスの子供を含めた乗車定員
2019/04/22大型バスと中型バスの定員や設備を比較
2019/04/19トイレ付大型バスの乗車定員数は?
2019/04/15大型バスのサイズや幅と予約までの流れ
2019/04/12大型バスのサイズや定員、用途について
2019/04/08大型バスのサイズや駐車場について
2019/04/05大型バスのサイズや設備、特徴とは?
2019/02/04リフト付きバスはレンタル出来るのか
2019/02/01バスの中は禁煙なの?
2019/01/28バスを利用する際に車内で飲食してもいいの?
2019/01/24トイレ付バスのレンタルは可能なのか
2019/01/07チャイルドシートは必要なの?
2019/01/04大型バスの基本
2018/12/27大型バスのメリットとは
2018/12/25大型バスのトランクに乗せられる荷物の数とは?
2018/11/08バスの座席はどのように決めるべきか
2018/11/05大型バスにはどのような種類があるのか!
2018/11/01大型バスの定員は何名!?
2018/10/29大型バスは車内も広い
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!