山形といえばやっぱり米沢牛&山形牛ということで、山形のグルメを巡るツアーはいかがでしょうか。
山形は酒処でもありますので米沢牛と日本酒を合せて楽しむには貸切バスがおすすめです。
月山ビールを飲みに道の駅にしかわの「月山銘水館」へ
貸切バスに乗車して山形市から鶴岡市方面に向かいます。この道程の中ほどに「道の駅にしかわ」の「月山銘水館」があり、山形の地ビールである月山ビールを飲むことが出来るのです。名水の里としても有名な場所で敷地内には温泉施設もありますし、貸切バスを止める駐車場も十分ですのでおすすめになります。折角ですのでまずは温泉でさっぱりしてそれから風呂上がりのビールといきましょう。
月山ビールはピルスナーとローストしたモルトを使用したミュンヒナーがあり両方楽しめるセットもあります。フードメニューはおすすめの柔らか牛肉の地ビール煮をはじめとして洋食・和食とも取り揃えてあり、ビールに合いそうなスモークサーモンやソーセージなどもありますので色々と楽しめそうです。
ランチも贅沢に山形牛を「四季・日本料理 いばら木」
月山ビールと温泉を楽しんだら貸切バスに乗り山形市の「四季・日本料理 いばら木」に向かいます。こちらで山形牛や三元豚のしゃぶしゃぶなどはいかがでしょうか。落ち着いた雰囲気の趣のある料亭で懐石料理も用意しています。おすすめは特上山形牛ですのでこちらを堪能して下さい。
日本酒のラインナップも充実していますのでお酒を酌み交わしながらゆっくりランチを楽しめます。「四季・日本料理 いばら木」では魚のメニューもありますので、山形牛だけでなく刺身をはじめ焼き物や天ぷらなどの魚料理も充実しており、旬の新鮮な魚介を味わって頂くことが出来ます。
ランチの締めには雑炊などのメニューもありますので山形牛、魚料理、ご飯ものと十分に楽しめるお店でしょう。
「上杉城史苑」でお散歩とお茶をいかがでしょう
山形牛を堪能したところでディナーの前にちょっと休憩でもいかがでしょうか。貸切バスで一路米沢の「上杉城史苑」に向かいます。ここに隣接する松岬公園は戦国武将上杉氏ゆかりの地であり、上杉神社にお参りをしたり、上杉伯爵邸を見学したりと様々な楽しみがあるのです。
のんびりとお散歩などした後は「上杉城史苑」のカフェ「ル・シエル」でお茶を召し上がって下さい。コーヒー、紅茶はもちろん、ちょっと変わったフレーバーティーがありピーチアプリコットやグラニーズアップルなどあまり耳慣れないフレーバーのお茶も用意しています。
フードメニューも米沢牛のコロッケサンドやメンチカツサンドがありますのでお腹が空いた方にはこちらもおすすめです。
米沢牛を炭火焼きで、日本酒メニューも充実の「いろり」
お待たせしました、本日のメインである米沢牛を炭火焼きで召し上がって頂けるのが米沢でも人気の「いろり」です。こちらはその名の通り囲炉裏をイメージしたテーブル席で炭火で肉を焼くスタイルのお店であります。
まずはコースで一通り楽しんでみるのもおすすめですが、何といっても米沢牛特選ロース厚切りをはじめとした米沢牛のラインナップが素晴らしく、カルビやタンといった定番メニューからほほみやミノなどのホルモンも用意しています。
日本酒のメニューも充実しており地元山形の銘酒を沢山取り揃えていますので飲み比べなどいかがでしょうか。サラダやキムチなどの箸休めも色々ラインナップされていますし、お帰りは貸切バスですから安心ですので、心ゆくまで米沢牛と銘酒を堪能して下さい。
貸切バスで巡る山形のグルメツアーをご紹介しました。グルメとお酒を楽しむにはやはり安心して移動出来る貸切バスがおすすめですので、ツアーの候補としていかがでしょうか。
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!