国内外から出店が相次ぐ東京では、ハンバーガーやスイーツなど東京でしか味わえないグルメがたくさんあります。しかし、東京には東京ならではの定番グルメも人気となっています。今回は貸切バスで巡りたい東京定番グルメをご紹介いたします。
和食が味わえる東京定番グルメ
東京では新鮮な海鮮料理や粉物、揚げ物などのグルメが有名です。特に「江戸前」と付くグルメは歴史も深く、老舗店や趣向を凝らしたお店も多数出店しています。
江戸前○○って何??
東京の定番グルメとして、江戸前寿司や江戸前天ぷら、江戸前うなぎなど「江戸前○○」という言葉がよく聞きます。この「江戸前」とは東京湾で採れた魚介類を指します。東京には毎日水揚げされる築地市場があり、新鮮な海鮮料理を楽しめます。早朝から市場が開かれるため、公共交通機関が運行していない可能性があります。貸切バスであれば、好きな時間・場所に目的地へ訪れることができるので、おすすめです。
東のもんじゃ焼き
西のお好み焼き、東のもんじゃ焼きと言われるほど度々比較されることも少なくない東京の粉物料理、もんじゃ焼き。トッピングの種類が豊富で、海鮮・野菜・肉などの好き嫌いが多い方でも楽しめるグルメでもあります。東京・月島にはチェーン店から老舗店まで軒を連ねています。貸切バスでも立ち寄れるので、東京のおすすめのグルメスポットとしても知られています。
これぞ、東京ならでは!?深川丼
東京の伝統食の代表とも言えるのが、深川丼です。東京には江戸から伝わる米麹を使用した江戸味噌があります。この江戸味噌と東京湾近海で採れたアサリの剥き身、ねぎを煮込んで、熱々の御飯の上に乗せたものが深川丼です。東京ならではの丼料理として、今も愛され続けています。駅弁としても販売されているので、貸切バス内での昼食におすすめです。
関東だきのおでん
江戸から続く庶民の味として愛される東京グルメがおでんです。濃口醤油、酒、みりんで甘く味付けされたおでんは、その他の地域では味わえない代物です。真冬になれば、氷点下にもなる東京で熱々のおでんを頬張る瞬間はまさに至福の時です。真冬の東京でも貸切バスであれば、難なく移動できますが、必ず貸切バスの外に出ることがあります。お酒の肴はもちろん、おやつ感覚としてもおすすめの東京グルメです。
東京の貸切バスお役立ち情報
2018/02/05女子必見!東京のおすすめパワースポット
2018/02/05おすすめの東京・美術館/博物館とは?
2018/01/22ほろ酔い覚悟のおすすめの東京地酒をご紹介!
2018/01/22おすすめの東京土産とは?
2017/12/27冬は貸切バスがおすすめ!冬の東京の楽しみ方とは?
2017/12/27東京で楽しめるおすすめ体験ツアーとは?
2017/11/24最先端!?東京のおすすめ遊園地とは?
2017/11/24東京で大自然を満喫!楽しめるキャンプ場とは?
2017/10/22おすすめの東京ショッピングスポットとは?
2017/10/22おすすめの東京ナイトスポットとは?
2017/10/04東京・上野/秋葉原エリアのおすすめ観光スポット
2017/10/04東京・渋谷/原宿エリアのおすすめ観光スポット
2017/09/20東京・新宿エリアのおすすめ観光スポット
2017/09/20東京・浅草エリアのおすすめ観光スポット
2017/09/14東京・お台場エリアのおすすめ観光スポット
2017/09/14貸切バスで行く東京B級グルメの旅
2017/09/14東京の貸切バスで行く定番グルメとは?
2017/09/1223区外の東京おすすめ観光地へ貸切バスで行く
2017/09/12貸切バスで行く東京のおすすめ観光地とは?
2017/09/12東京観光で貸切バスを利用するメリットとは?
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!