四国と言えばお遍路や大自然ですよね。実は観光スポットが島中散り散りになっている四国は貸切バスで観光を楽しむにはうってつけなんです!今回はそんな四国の各県を楽しむポイントをご紹介します。
香川県と言えばやはり讃岐うどんは外せない!
これから四国を旅しよう!という人に香川の名物はうどんである!という事を知らない人はいないと思いますが、やはり香川県を旅行するなら定番中の定番の讃岐うどんを食べない訳にはいきませんよね!
讃岐うどんは強いコシと爽快なのど越しが特徴で、今では全国で食べる事ができますが、やはり本場の讃岐うどんはとてもレベルが高く、香川を観光している間は食事がいつの間にかにうどんに固定されてしまう、というのがお決まりのパターンです。
貸切バスでの四国観光で讃岐うどんが美味しいスポットをコースに入れる場合は、香川の有名な観光スポットであり、表参道には「こんぴらうどん」をはじめとした有名なうどん店が沢山立ち並ぶエリアでもある金毘羅山をオススメします。
土佐高知県は歴史的な観光地が豊富!魚介も味わおう!
高知県は土佐藩として歴史にも深くかかわってきた土地です。県内には沢山の観光スポットがあるのですが、面積が結構広いので、細かく観光地を回りたい場合は貸切バスがうってつけだったりするんです!
高知県のシンボルとして有名、天守閣が当時の状態で現存している高知城や、景勝地として有名な室戸岬等など観光スポットには事欠きません。
貸切バスを使った多人数の旅にオススメしたいのが皿鉢料理を囲んだ宴会です!高知市内で皿鉢料理を食べるのであれば土佐料理屋「司本店」がオススメ。広い個室も完備しているので大人数でも安心!大型の駐車場はありませんが貸切バスへの対応もしてくれるので安心して食事を楽しむことができます。
愛媛県は宿泊地としてもオススメ!
愛媛県にも豊富な観光資源がありますが、やはりシンボルの一つとして人気のある松山城は一度は見ておきたい観光スポットですね。先ほどご紹介した高知城と同様、建造当時の天守閣をそのまま残す、数少ない現存天守閣を持つお城で、海外の観光客からも大変人気のある観光地です!大型の駐車場も完備してあるので貸切バスでも安心してコースに組み込むことができます。
もし愛媛で宿泊できるのであればぜひ道後温泉を宿泊地にしてください。日本でも屈指の古湯としても知られる道後温泉は温泉その物の人気もありますが、周りに立ち並ぶ旅館等の建物の風情が素晴らしく、温泉郷を散歩するだけでも楽しい観光になります。
徳島県は阿波踊りと豊かな自然が魅力!
徳島県は阿波踊りが有名ですよね!盆踊りの一種であり、夏季には県内の至る所で阿波踊りを見る事ができます。という訳でできるだけシーズン中である夏場に観光したい所ですが、タイミング的にどうしても難しい、という場合は徳島市内にある「阿波踊り会館」で年中阿波踊りを見物する事ができます。こちらの施設はバス駐車場が無料なのでぜひコースに入れてみてください。
また、徳島の魅力として豊富な自然も挙げる事ができます。三好市にある祖谷渓は景勝地として有名で、絶景の中に佇む小便小僧や葛を編んで作った葛橋等見応え十分の観光地です。
いかがでしたか?貸切バスでの旅を考慮し四国各県の魅力的なスポットを紹介しました! 四国旅行を考えている方は是非参考にしてみてください。
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!