日本に数ある離島の中でも観光客に人気が高い沖縄県・石垣島。ショッピングスポットや美味しいグルメ、マリンレジャーなど全てが楽しめるため、夏になると多くの観光客で賑わいます。貸切バスも運行しているため、石垣島の観光スポットを一気に巡りたい団体客にもおすすめの観光地です。今回は沖縄県・石垣島のおすすめ観光スポットをご紹介いたします。
石垣島はビーチがおすすめ!
沖縄諸島の離島の中でも充実したマリンレジャーが楽しめる石垣島。中でも石垣島のビーチは、真っ白な砂浜と透明度の高い海が広がっているので、海水浴やシュノーケリングが楽しめます。また、冬は空気や海が澄んでいるため、散歩や貝殻拾いも楽しめます。貸切バスも運行しているため、1日かけて、石垣島の名だたるビーチを巡ってみてはいかがでしょうか。
世界的にも有名!川平湾
世界有数の透明度の海を誇る、石垣島を代表するダイビング・シュノーケリングスポットの川平湾。市街地から貸切バスで約40分とアクセスしやすいのも魅力的です。豊かなサンゴ礁や熱帯魚の生息地としても知られているので、季節に関係なく、ダイビングやシュノーケリングが楽しめます。また、於茂登岳を背景にした川平湾の形式は国の名勝にも指定されているので、貸切バスを利用した石垣島の景観巡りの目的地としても最適です。
大人気シュノーケリングスポット!米原ビーチ
リーフエッジ珊瑚礁の谷で有名な米原ビーチ。主にダイビングやシュノーケリングのスポットとして知られています。豊かなサンゴ礁や熱帯魚、サメ、マンタなどが観賞できるので、毎年多くの観光客が訪れます。しかし、リーフエッジ珊瑚礁の谷は沖合い1kmの箇所にあり、潮の流れも早いことからインストラクターなしで向かうことは危険なので避けましょう。貸切バスはかさばりやすいウェットスーツやフィンなどもトランクルームに保管・運搬できるため、石垣島観光に支障が出ません。
世界最大級のサンゴ礁!白保海岸
南北30kmにわたり、約30属70種類のサンゴが生息している白保海岸。シュノーケリングやダイビングにはもってこいのスポットです。北半球最大のアオサンゴ群落や多種多様の熱帯魚が泳ぐ姿はまさに竜宮城と言っても過言ではありません。新石垣空港から貸切バスで約5分で向かえるため、到着後すぐにシュノーケリングを楽しめます。人工ビーチではないため、シャワー室や更衣室、トイレが整備されていないので、貸切バスを利用する場合はプランの工夫が必要です。
沖縄の貸切バスお役立ち情報
2018/02/19沖縄県の穴場スポットとは!?
2018/02/19冬におすすめ!沖縄県おすすめの温泉とは!?
2018/02/02沖縄県の子供連れにおすすめのスポットとは!?
2018/02/02沖縄県・宮古島のおすすめ観光スポットとは!?
2018/01/17石垣島のおすすめ観光スポットとは!?
2018/01/17沖縄県のおすすめビーチとは!?
2017/12/20沖縄県おすすめの動植物園とは!?
2017/12/20沖縄県おすすめのお土産とは!?
2017/12/13沖縄女子旅で重視したいポイントとは!?
2017/12/13沖縄観光ツアーにおすすめの人気グルメとは!?
2017/12/11沖縄県のナイトスポットとは!?
2017/12/11沖縄県おすすめの絶景スポットとは!?
2017/12/08沖縄県の世界遺産とは!?
2017/12/08沖縄県おすすめのパワースポットとは?
2017/12/06沖縄県おすすめのキャンプ場とは?
2017/12/06冬の沖縄県の魅力とは?
2017/12/04沖縄県・石垣島/宮古島の魅力と観光スポットとは?
2017/12/04沖縄県・名護市周辺の魅力と観光スポットとは?
2017/12/01沖縄県の魅力とは!?
2017/12/01沖縄県・那覇市周辺の魅力と観光スポットとは!?
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!