岡山県には少しユニークで楽しいスポットが目白押し。「どのようなスポットか」。それはこの記事を読んでのお楽しみ。ぜひ、いろんな人に伝えてください。そしてみんなで旅行しましょう。
ユニークでおもしろい岡山とは
ユニークでおもしろい岡山県。一般的に知られているのは岡山城や後楽園ですよね。こちらの施設は「楽しい」というよりも「じっくり味わいたい施設」。実は、倉敷や牛窓といった場所にも魅力的なスポットがあるのです。
このように、岡山で「楽しい」スポットを見つける際は岡山市以外のスポットを見ることも重要です。案外、意外な場所から掘り出し物が見つかるかもしれません。そして、そのような場所へ鉄道などの公共交通機関で行くとものすごく不便です。こんな時こそ貸切バスをご利用ください。ぜひ、貸切バスで様々な岡山の「楽しい」を発見してくださいね。きっと、他の県にはない魅力が見つかるはずです。
大変珍しい展示方法として注目される 吹屋ふるさと村
それでは、ユニークで楽しい岡山県を貸切バスでめぐる旅を見ていきましょう。まずは、岡山県北部にある吹屋ふるさと村。ここには、江戸時代末期から明治時代にかけての建物がそのまま残されています。しかも、中途半端に保存されているのではなく、エリア全体で保存されているのです。そのため、少し歩いていると、まるで江戸時代や明治時代にタイムスリップしたような感覚になるはずです。
ぜひ、注目して頂きたいのはそれぞれの家にある瓦。全ての家が赤銅色の石州瓦で統一されています。上からみるとなかなか壮観な光景ですよ。鉄道で行くには不便な場所なので、貸切バスにはもってこいの場所ですね。
カップルだったら必ず訪れたい牛窓オリーブ園
実は岡山にはカップルが必ず行くべきスポットがあるのをご存知でしたか。それが、岡山県の牛窓町にある牛窓オリーブ園です。なぜ、カップル必須のスポットかといいますと、牛窓オリーブ園は「恋人の聖地」と呼ばれ「日本のエーゲ海」と呼ばれているからです。
牛窓オリーブ園からは、瀬戸大橋や四国側の屋島まで見渡せて、のんびりとした雰囲気が味わえます。園内では牛窓のオリーブを使ったカフェがあります。ここで、恋人や友人と語らうのもいいでしょう。そして、牛窓オリーブ園には宿泊施設まであるのです。のんびりとゆっくりしたい方にはオススメのスポットです。もしかすると「のんびりスポット」も新たな「楽しさ」かもしれませんよ。
ユニークな美術館で楽しみませんか 招き猫美術館
岡山にはユニークな文化施設が多いのが特徴。その代表として招き猫美術館を紹介しましょう。「招き猫」とあるように、全国各地の招き猫が集結しています。きっと、いろんな招き猫を見ているうちに癒され、金運が付いてくることでしょう。さらに、日本の原風景のような場所に美術館はあります。どことなく「ホッ」とするのではないでしょうか。なお、「招き猫美術館」の駐車場はバス対応ですので、駐車場を探すことなくスムーズに見学できます。
いかがでしたか。紙面だけでも、岡山のユニークさと楽しさが伝わったのではないでしょうか。ぜひ、リュックサックを背負って岡山の魅力を探しに行きましょう。
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!