貸切バスを使えば、東海道新幹線の名古屋駅から愛知県有数の温泉に直行することができます。名古屋には豊かな自然を堪能しながら、疲れを癒せる温泉地が多数あります。今回は貸切バスで行いたい、名古屋から向かえるおすすめの温泉地をご紹介いたします。
名古屋から向かえる3つの温泉地
名古屋市内にも天然温泉を楽しめる施設も多く、手軽さでいえば、名古屋市内で温泉を楽しむことが合理的といえます。しかし、せっかく名古屋に来たのに観光を名古屋だけに終わらせるのはもったいないといえます。貸切バスは少し足を伸ばすのに、最適な交通手段です。今回は貸切バスを使えば、名古屋から気軽に向かえるおすすめの3つの温泉地をご紹介いたします。
愛知県唯一の日本名湯百選!尾張温泉
貸切バスで名古屋から約20〜30分で向かうことができる尾張温泉は、愛知県唯一の日本名湯百選に選ばれた源泉100%かけ流しの温泉です。岐阜県の下呂温泉、三重県の榊原温泉に次ぐ治癒効果の高い温泉として知られています。神経痛や関節痛、五十肩に効能があると言われているので、年配の方におすすめの温泉地です。貸切バスであれば、名古屋駅から直接向かうことができます。そのため、貸し切りバスは足腰の弱い年配の方に最適な交通手段といえます。
天然ラドン温泉を堪能!猿投温泉
愛知県豊田市にある猿投温泉は、日本国内湧出量が少ないラドン温泉が楽しめる温泉地です。療養効果が高く、飲用としても利用できる珍しい温泉でもあります。周辺には豊かな自然が広がり、秋は紅葉、冬は雪景色が楽しみながら、疲れを癒すことができます。猿投温泉は公共交通機関だと、地下鉄や名鉄線、巡回バスの乗換が必要となり、移動に多くの時間を要します。貸切バスであれば、高速道路を利用して、直接、猿投温泉に向かうことができます。
絶景を独り占め!三谷温泉
旅程に余裕がある場合、訪れたいのが絶景を楽しめる三谷温泉です。三河大島と渥美半島、三河湾の絶景が楽しめる愛知県有数の温泉で、約1200年の歴史を誇る古湯でもあります。泉質は塩化物泉、ラジウム泉、単純炭酸鉄泉など幅広く、近年発見されたアルカリ性単純泉は「美白泉」として、女性を中心に人気があります。周囲には総合レジャー施設の「ラグーナテンボス」や新鮮な海鮮を楽しめる「おさかな市場」があります。名古屋からは距離が離れているため、移動時間を節約するためにも団体で訪れる際は貸切バスがおすすめです。
名古屋の貸切バスお役立ち情報
2018/02/16名古屋のおすすめ夜景スポットとは?
2018/02/16名古屋のおすすめショッピングスポットとは?
2018/01/26名古屋の最強パワースポット巡りとは?
2018/01/26名古屋から始まる愛媛県地酒巡り
2018/01/15おすすめ名古屋B級グルメとは?
2018/01/15おすすめ名古屋名物グルメとは?
2017/12/25名古屋のおすすめ史跡名勝ツアー
2017/12/25名古屋から向かえるのおすすめキャンプ場とは?
2017/10/27名古屋から向かうおすすめ温泉地とは?
2017/10/27貸切バスで行く名古屋観光の魅力とは?
2017/10/20車内に持ち込みたい!名古屋おすすめの駅弁とは?
2017/10/20ゆったり過ごす名古屋のおすすめ公園とは?
2017/10/18名古屋の一風変わった観光スポットとは?
2017/10/18名古屋から向かえるアスレチック体験スポットとは?
2017/10/16名古屋のおすすめナイトスポットとは?
2017/10/16名古屋の三大動植物見学スポットとは?
2017/10/13名古屋の名物お土産とは?
2017/10/13名古屋から行けるテーマパークとは?
2017/10/11名古屋のおすすめ博物館ツアー
2017/10/11名古屋のおすすめ美術館ツアー
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!