手羽先や味噌カツ、ひつまぶしなど独特のグルメが人気の名古屋。これらの定番・B級グルメもお土産として販売されています。また、昔ながらの名古屋のお菓子も多く、老若男女問わずにお土産として人気があります。今回はお菓子に焦点を当てた名古屋名物のお土産をご紹介いたします。
貸切バスなら爆買・車内間食も可能!
貸切バスは自分の好きな目的地を設定でき、公共交通機関に比べて、移動時間を節約しやすい特徴があります。また、貸切バスには広いトランクルームが備えており、旅の荷物はもちろん、各観光スポットで購入したお土産を旅行が終わるまでずっと預けることができます。また、貸切バスの車内は完全なプライベート空間となっているので、公共交通機関ではできない車内での飲食も楽しめます。短い旅程でも充実した名古屋観光を楽しめるのも貸切バスの魅力といえます。
名古屋の定番土産!青柳ういろう
幅広い世代に人気のある名古屋の定番土産のひとつ、青柳ういろう。一口サイズで梱包されているものもあるので、お土産としてはもちろん、貸切バス車内でも味わうことができます。販売をしている青柳総本店では、青柳ういろうだけでなく、カエルまんじゅうやきしめんパイ。小倉サンドなども扱っています。どれもご近所の手土産としても最適です。貸切バスであれば、大量に購入してもトランクルームに預けることができます。
名古屋限定!手羽先味のじゃがりこ
大人気商品じゃがりこを販売しているカルビー株式会社が、名古屋のみで発売している限定商品「じゃがりこ手羽先味」です。ここでしか味わえない味で、名古屋らしいお土産なので、お土産のチョイスに迷った場合にはおすすめです。貸切バス車内での間食としても楽しめ、旨辛胡椒味でスパイシーな味付けなので、ホテルや旅館での酒盛りのおつまみとしても味わえます。
名古屋伝統菓子のひとつ!鯱モナカ
大正時代より続く名古屋の老舗菓子店、元祖鯱モナカ本店が発売する鯱モナカ。国の特定史跡で名古屋のシンボルでもある名古屋城のしゃちほこをイメージしたモナカです。ひと目で名古屋らしいお土産とわかるので、和菓子好きのご友人やご家族に最適です。香ばしいモナカの皮とつぶ餡の相性が抜群なので、貸切バスの移動中についつまみ食いしたくなる一品でもあります。元祖鯱モナカ本店では、洋風モナカやおめで鯛パイなどの変わった菓子のほかに、若者向けのなめらかプリンも販売しています。
名古屋の貸切バスお役立ち情報
2018/02/16名古屋のおすすめ夜景スポットとは?
2018/02/16名古屋のおすすめショッピングスポットとは?
2018/01/26名古屋の最強パワースポット巡りとは?
2018/01/26名古屋から始まる愛媛県地酒巡り
2018/01/15おすすめ名古屋B級グルメとは?
2018/01/15おすすめ名古屋名物グルメとは?
2017/12/25名古屋のおすすめ史跡名勝ツアー
2017/12/25名古屋から向かえるのおすすめキャンプ場とは?
2017/10/27名古屋から向かうおすすめ温泉地とは?
2017/10/27貸切バスで行く名古屋観光の魅力とは?
2017/10/20車内に持ち込みたい!名古屋おすすめの駅弁とは?
2017/10/20ゆったり過ごす名古屋のおすすめ公園とは?
2017/10/18名古屋の一風変わった観光スポットとは?
2017/10/18名古屋から向かえるアスレチック体験スポットとは?
2017/10/16名古屋のおすすめナイトスポットとは?
2017/10/16名古屋の三大動植物見学スポットとは?
2017/10/13名古屋の名物お土産とは?
2017/10/13名古屋から行けるテーマパークとは?
2017/10/11名古屋のおすすめ博物館ツアー
2017/10/11名古屋のおすすめ美術館ツアー
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!