宮崎県といえば「南国」のイメージを思い浮かべる方も多いでしょう。しかし、「南国」以外のイメージもなかなか思いつかないのでは。そこで、今回は宮崎県の知られざるスポットをめぐるツアーを考えます。
桜の時期になるとより一層雰囲気がいい「飫肥城」
まずは飫肥の位置から確認しておきましょう。飫肥は日南市の中心部にあります。宮崎市内から飫肥までは貸切バスで約1時間。この時間を利用してレクリエーションを計画しておくといいですね。
飫肥を支配していたのは16世紀から280年の長期に亘って続いた飫肥藩。飫肥藩が居城としていたのが飫肥城です。
飫肥城をめぐって、伊東氏と島津氏が激しく対立。結果的に伊東氏が島津氏に勝利したわけです。残念ながら、飫肥城は明治時代に破壊されましたが、現在では復元が進んでいます。
桜の時期になると、桜が咲き誇り、とても美しいですよ。
また、飫肥城を深く知るには飫肥城歴史博物館まで足を伸ばしてください。
タイムスリップした感覚になる「飫肥城武家屋敷」
飫肥城以上に見ごたえがあるのが、飫肥城の周辺にある武家屋敷です。実は、これらの武家屋敷は江戸時代のものをそのまま保存。ですから、タイムスリップしたような感覚になることは間違いありません。飫肥は「九州の小京都」とも呼ばれていますが、そう名付けられるのも納得するでしょう。
飫肥の武家屋敷は全ての建物が見ものですが、注目したいのは旧藩校振徳堂。ここから多くの偉人が輩出されました。特に有名な人物は日露戦争時の外務大臣、小村寿太郎。思わず、一生懸命に勉強している姿がイメージされるのではないでしょうか。
この武家屋敷ではフリータイムにして、じっくりと味わってみましょう。場合によってはここで半日潰すのもいいかもしれませんね。
宮崎の代表的なグルメはこれ 地鶏
宮崎には全国的な有名グルメがたくさんあります。宮崎でしたらグルメバスツアーもいいでしょう。さすがに全ての宮崎のグルメは紹介できないので、少しだけ紹介します。
宮崎といえば地鶏ですよね。夕食で地鶏を楽しむなら、地鶏そのものの味を楽しめる炭火焼がオススメ。プリプリした身が本当にたまりません。もちろん、貸切バスですからアルコールの心配もいりません。心ゆくまで宮崎県の美味しい焼酎を堪能しましょう。これで、グルメ目的の参加者も満足するのでは。
いかがでしたか。宮崎ツアーの一例を紹介しました。もちろん、日南海岸付近で何もしないでのんびりと過ごすのもいいでしょう。いろいろなプランが組めるのも宮崎の魅力ですね。
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!