京都の博物館は、重要文化財や国宝が多数保管されており、期間限定で公開されることも珍しくありません。そのため、京都の文化財を多く鑑賞したい観光客にとっては、ありがたい存在でもあります。貸切バスを停車できる駐車場が完備している博物館も多いため、団体客でも気軽に訪れることができます。今回は貸切バスを利用した、京都観光ツアーにおすすめの博物館をご紹介いたします。
京都市内には博物館が充実!
京都市内には、京都国立博物館や京都文化博物館、京都国立近代美術館など規模の大きい博物館や美術館が密集しています。そのため、貸切バスで京都市内を観光しながら、気軽に訪れることができます。重要文化財の保管・展示だけでなく、珍しい博物館もあるため、貸切バスを利用した家族連れの社員旅行の目的地としても最適です。
京都国立博物館
京都の博物館の中でも、保管・展示する重要文化財が豊富な京都国立博物館。館内にはさまざまな名品をはじめ、国宝を始めとする特別展覧会を開催しています。また、京都国立博物館の敷地には屋外展示を含む広大な庭園や茶室などもあり、ゆっくりと芸術鑑賞を楽しめます。貸切バス京都観光ツアーの目的地としても最適です。ゆっくりと京都で芸術鑑賞を行ないたい場合はぜひ訪れてみてください。
京都鉄道博物館
2016年4月にオープンしたばかりの京都の新名所、京都鉄道博物館。日本の鉄道の歴史を学べる、大人も子供も楽しめる博物館です。実物大のSL機関車や歴代の新幹線を展示しており、日本の近代化を体感できる施設でもあります。車椅子のお客様でも利用しやすいバリアフリーエリアも多く、レストランや休憩所も完備しているので、貸切バスを利用した家族連れの社員旅行の目的地としても最適です。
京都伝統工芸品を体験!京都伝統産業ふれあい館
京都の伝統工芸品73品目約500点が展示・紹介されている京都伝統産業ふれあい館。ギャラリー企画展や職人の制作実演、さらには舞妓舞台なども楽しめ、京友禅染の体験コーナーもあります。大人も子供も楽しめる博物館なので、貸切バスを利用した家族連れの京都観光の目的地としておすすめです。
番外編:京都の美術館
京都には魅力的な美術館も多く、貸切バス京都観光ツアーの目的地としても最適です。京都市内では京都市美術館(現在、再整備中)や京都国立近代美術館、承天閣美術館が営業しています。
京都の貸切バスお役立ち情報
2018/02/07京都のおすすめ博物館とは?
2018/02/07京都おすすめのお土産とは?
2018/01/19京都のおすすめショッピング通りとは?
2018/01/19京都のナイトスポットとは?
2018/01/12京都のおすすめ夜景スポットとは?
2018/01/12一度は観るべき紅葉スポットとは?
2017/12/15京都の恋愛成就の名所とは?
2017/12/15京都の強力パワースポットとは?
2017/11/29京都おすすめのキャンプ場とは?
2017/11/29京都で楽しめる温泉とは?
2017/11/08京都観光におすすめの穴場スポットとは?
2017/11/08京都おすすめのスイーツとは?
2017/11/06京都のおすすめご当地グルメとは?
2017/11/06京都・宇治の魅力とは?
2017/11/03京都・宮津/京丹後の魅力とは?
2017/11/03嵐山貸切バス観光の魅力とは?
2017/11/01京都の伝統文化体験ツアーとは?
2017/11/01京都の世界遺産の魅力とは?
2017/10/30事前に押さえておきたい、貸切バスツアーの注意点とは?
2017/10/30京都へ貸切バスで行く魅力とは?
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!