自然に恵まれ水が綺麗な街、熊本。アクセスが便利な場所にも観光地はありますがせっかくなら少し足を延ばしてみませんか?今回は貸切バスならではのおすすめスポットを紹介していきましょう。
思いっきり自然と触れ合いたいなら阿蘇山近郊
阿蘇と言えば阿蘇山を連想される方も多いかもしれませんが、阿蘇を訪れるならおすすめしたい観光地はまだまだあります。高森湧水トンネル公園は暑い時期には涼を、寒い時期には暖を取ることができるトンネルです。日本名水百選にも選ばれている白川水源の近くにありトンネルの最後には滝が流れています。美味しい水が飲めるのはもちろん、特殊なライトで水が上がったり下がったりと不思議な動きを見せるウォーターパールはお子さんだけでなく大人でも楽しめるでしょう。
もう1か所おすすめしたいのが鍋ヶ滝です。なんと日本では数少ない内側から見れる滝の一つでCMなどでも使われているのです。
魅力ある場所は多くある阿蘇ですが、山の奥にある場合も多く道も複雑です。
しかし貸切バスなら現地を知る運転手にお任せできるので安心して観光できるでしょう。
歴史を感じられる熊本の穴場スポット、人吉
日本三大急流に指定されている球磨川(くまがわ)が流れる城下町の人吉市。球磨川ではラフティングなどアクティブに遊ぶこともできます。水が綺麗ということで米から造られる球磨焼酎もおすすめでお土産にもぴったりでしょう。個性豊かで多彩な観光列車も魅力で、その中でもおすすめはSL人吉です。大正時代から愛された蒸気機関車であるハチロクが実際に石炭を燃料として走っており、現在では体験できない汽車の旅ができるのです。ちなみに乗車には予約は必要になりますのでご注意ください。人吉を通るくまかわ鉄道の駅にはおかどめ幸福駅というところがありこちらは日本で幸福という名は唯一の駅です。人吉からも約30分で移動可能なので貸切バスで恋愛のパワースポットが気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか?
多くの海岸が広がる天草で新鮮な海の幸に舌鼓
天草四郎を筆頭にキリスト教信徒が起こしたと言われている島原の乱。そのときの戦で亡くなった方の塚があるなど歴史を感じられる天草にもおすすめの観光スポットがあります。
家族みんなで楽しめるのは五和沖に生息するイルカが見られるイルカウォッチングです。なんと運が良ければイルカが船の近くに来てくれたりと楽しめること間違いなしです。
天草のとれたて市場なら採れたての海産物や農産物が比較的安い料金で手に入ります。貸切バスなら重い荷物を気にすることなくお買い物が可能なので新鮮な食材をぜひお土産にいかがでしょうか?
天草と言っても広いですし熊本市内からも1時間以上かかってしまうので運転は大変かもしれませんが、そんなときにも貸切バスなら便利です。
熊本にはまだまだおすすめの観光スポットがたくさん
利便性が高い熊本市内ではなく、貸切バスでの観光だからこそ行ける熊本のスポットをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?貸切バスなら初めて訪れる方には安心を、再訪される方にはさらなる熊本の魅力をお届けできるかもしれません。いろんな種類の温泉が湧き出る黒川温泉などの有名な温泉地もあるので県外から訪れる方もゆっくりと旅行を楽しみ、日頃の疲れを落としちゃいましょう。熊本は飛行機だけでなく九州新幹線も通っているので国内どこからでもアクセスしやすい県の一つです。馬刺しなどの美味しい食べ物もたくさんあるのでぜひ一度熊本を訪れ、さらに貸切バスの上手な利用で熊本の良さに魅了されてみてくださいね。
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!