予約はお早めに!金沢から貸切バスで行ける温泉ツアー

石川の貸切バスお役立ち情報

1300年の歴史!粟津温泉

金沢から貸切バスで約40分、加賀地方に粟津、山代、山中、片山津の4つの温泉街があります。4つともすべて魅力的なのですが、ここでは一番長い歴史をもつ粟津温泉をご紹介します。粟津の地に温泉が開かれたのはなんと奈良時代!西暦718年ですから1300年の歴史があることになります。その伝統を知る宿が「法師」です。温泉が開かれてからずっと営業されていて、今の当主は第46代だとか。

粟津温泉の泉質は美肌に効果ありといわれています。ちなみに山代は長寿の湯、山中は癒しの湯、片山津は疲労回復の湯、とそれぞれに異なります。4温泉の総湯(温泉街の中にある銭湯で、北陸地方独特のものです)を巡り、入り比べてみるのも面白そうですね。貸切バスならそれも可能です。

最高のおもてなし!和倉温泉

金沢から貸切バスで約80分、能登半島の中心あたりに和倉温泉があります。海の中で沸く温泉という珍しい温泉でもあります。こちらも歴史は古く、1200年前、沖合に突然お湯が沸きだし、そのお湯で白鷺が傷を癒しているところを見られたことに始まります。実は、和倉という地名も「沸く浦」からきているそうですよ。オススメの旅館はなんといっても「加賀屋」。プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に36年連続で総合日本1位に選ばれています。細かいところまで行き届いたおもてなしの心は感動すること間違いありません。

また、貸切バスで行くなら、和倉温泉に行く前に、ぜひ立ち寄ってもらいたいのが「千里浜なぎさドライブウェイ」。全長8kmの、波打ち際をバスで走る砂浜です。ここはぜひ、車窓を開けて、爽快な潮風を感じてもらいたいポイントですね。

市街地から近くて便利!金沢市内の温泉

加賀や和倉もいいんだけど、金沢の市街地での観光を目いっぱい楽しみたいから、もっと近場でいいところないかな?という方もいらっしゃるでしょう。そんなあなたには、金沢市内にある湯涌温泉をオススメします。アニメ「花咲くいろは」の舞台にもなった温泉街です。市内の観光スポットを貸切バスで回りつつ、その足でそのまま入れるのがいいですよね。
湯涌温泉は加賀や和倉に比べるとこぢんまりとした印象ですが、歴史は古く、718年に開湯されました。おもてなしの心も加賀や和倉に負けません。グルメもバッチリ。金沢の郷土料理の代表・治部煮はもちろん、加賀野菜をふんだんに使った懐石料理が楽しめます。

秘湯!白山ろくの岩間温泉

とっておきの秘湯・岩間温泉の山崎旅館。霊峰・白山のふもと、人里離れた山奥にポツンと一軒だけの宿。食事もイワナのお刺身や猪肉など、山奥の宿でしか味わえないものばかり。「都会の喧騒から離れ、静かなところでリフレッシュしたい」という方には強くオススメします。山道の運転は慣れていても不安なものですが、貸切バスならプロの運転手が安全に運転してくれますので、安心ですね。
山崎旅館の年間営業期間はおおむね6月〜11月の間です。冬場は雪が積もるために閉鎖されてしまいますのでご注意を。もっとも、そういうところも含め、秘湯ならでは!って感じでいいですよね。

ここにご紹介したとおり、金沢・石川の温泉には、活気あふれる大規模な温泉街から、文字通りの秘境の湯まであり、あらゆるニーズにこたえられます。グルメも海の幸、山の幸、より取りみどりです。紅葉シーズンなどは貸切バスも温泉宿も予約開始からすぐにいっぱいになってしまいます。行くぞと決めたら、急いでご予約を!

  • 無料見積はこちら
  • お電話でのお問い合わせ 03-6880-1475

貸切バスの料金

ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!

PAGE TOP