グルメもショッピングも!貸切バスで行く盛岡の旅

岩手(盛岡)の貸切バスお役立ち情報

史跡旧跡めぐりに加えて旅に欠かせないのがご当地グルメです。盛岡はグルメの宝庫で有名な前沢牛や盛岡冷麺、スイーツもおすすめです。盛岡旅行のハイライトになるグルメをご紹介します。

麺好きにはたまらない!盛岡を代表する三大麺

■盛岡冷麺
半透明な麺が美しい盛岡冷麺は強いコシが特徴で、トッピングのキムチがよく合います。焼き肉のシメに食べるのが一般的で、辛さは注文時に調整できるので、辛いものが苦手でも楽しめます。

■じゃじゃ麺
きしめんにきゅうりと肉味噌を絡めて食べる汁なし麺です。味噌の深いコクがきしめんに広がってちょうどいい具合に薄まります。シャキシャキのきゅうりの食感がやみつきになる美味しさです。

■わんこそば
積み上がったお椀を眺めるのも楽しいですが、わんこそばはグルメとしても優秀です。老舗のそば屋さんが多く、長時間かけて取った出汁に打ちたての蕎麦をお給仕さんの掛け声とともにいただく。種類豊富な薬味も隠れた逸品です。

上品な霜降りのブランド牛「前沢牛」を堪能する

岩手を代表する前沢牛は、豊かな自然の中でストレスなく育つため、肉質がよく、鮮やかなやかなピンク色をしています。繊細な霜が入っているのが特徴で、豊かな香りを失わないためにシンプルに調理されます。
ぜひ食べたいのが前沢牛のにぎりです。上質なお肉だからこそできるにぎりは、お肉の甘味を最大限に味わうことができます。元祖は奥州前沢の助八寿司ですが、今では盛岡市内でも楽しめます。
また、市内にある焼肉店でも前沢牛を出す店が多く、様々な部位を楽しみたいなら焼肉店がおすすめです。お肉はステーキで食べたいという方には鉄板焼きがおすすめです。目の前で焼かれる鉄板焼きはエンターテイメント性もあり、旅の良い思い出となります。

グルメも納得!個性的な盛岡のおしゃれカフェ

盛岡にはとても雰囲気のいいカフェがたくさんあります。どこかノスタルジックでほっとできるカフェや、家庭的な雰囲気のカフェ。趣の違う二つの個性的なカフェを紹介します。

■光原社 可否館
宮沢賢治の代表作、注文の多い料理店を出版した光原社を改装したショップ&カフェです。木のぬくもりを感じる店内で名物くるみクッキーとともにコーヒーを楽しめます。ショップでは盛岡の民芸品が売っているので、おみやげもセレクトできます。

■ mi cafe
貸切バスならちょっと足を伸ばして、リンゴ農家が経営するカフェにも行けます。穏やかな田園風景の中にあるカフェではりんごジュースの飲み比べができます。焼き菓子やシフォンケーキも手づくりならではの癒される美味しさです。

盛岡はおみやげもグルメ!旅の記念にいっぱい買おう

盛岡の定番おみやげといえば南部せんべいです。定番のごまやピーナッツの他にチョコクランチ、しっとりチョコサブレなどもあり、若い人にも喜ばれます。
銘菓の「ぶすのこぶ」「石割桜」の他にも小岩井牧場のチーズケーキやクッキーは不動の人気です。また、スーパーには盛岡冷麺が自宅で楽しめるセットなどもあり、盛岡のグルメを持ち帰ることができます。
盛岡で人気のクラフトビールのベアレンビールとおつまみを買ってバスでもう一盛り上がりするのも旅の思い出になりますね。

盛岡にはたくさんのグルメがあり、あれもこれも食べたくなりますが、優先順位を決めて買って帰れるものは買って帰りましょう。荷物が多くなっても貸切バスなら安心です。

  • 無料見積はこちら
  • お電話でのお問い合わせ 03-6880-1475

貸切バスの料金

ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!

PAGE TOP