北海道牧場体験ツアー|貸切バスのオンライン

北海道の貸切バスお役立ち情報

北海道には大小さまざまな牧場が存在しており、飼育されている家畜によって、体験できる内容も異なります。また、広大な敷地を要する牧場は観光街からは遠く離れていることもあり、公共交通機関ではアクセスしにくい傾向にあります。貸切バスであれば、好きな目的地を自由に設定でき、移動時間も節約することができます。

北海道の牧場体験は何ができる?

北海道の牧場では飼育している家畜や、牧場施設によって、体験できる内容が異なります。乳牛中心の牧場では乳搾りやバター・チーズ作り体験が可能です。また、以前ブームとなった生キャラメル作りが楽しめる牧場もあります。動物に触れ合えるのも牧場体験の魅力で、牛や羊、うさぎ、さらには乗馬も楽しめます。カントリーコテージやキャンプフィールドを備えた牧場もあり、本格的な酪農体験やアウトドアが楽しめます。

本格的な酪農体験!カントリーファーマーズ藤田牧場

ヨーロッパスタイルの本格的な酪農体験やファームステイが体験できるカントリーファーマーズ藤田牧場。お洒落なカントリーコテージへの宿泊やペット同伴可能なキャンプサイトも併設しており、飼育や牛乳が生産されるまでの過程を学べる牧場見学や乳絞り・バター作り体験が人気です。周辺は大自然に囲まれており、日帰り温泉や乗馬、カヌー、登山も楽しめます。牧場宿泊した後は、貸切バスで周囲の観光スポットを巡るのもおすすめです。

動物との触れ合い体験!ファームズ千代田「ふれあい牧場」

年中無休で無料開放されている「ふれあい牧場」では、12種類の動物と触れ合うことができます。動物へのエサやりやジャージー牛の乳搾り、遊牧民の住居ゲルに宿泊・酪農体験ができるゲル・ステイを体験できます。また、団体で体験できる食品加工やお土産用のクラフト作りもおすすめです。「ふれあい牧場」は旭川市内からもアクセスしやすいので、貸切バスで周囲を観光する道中に訪れてみてはいかがでしょうか。

食べ物好きの方にはおすすめ!北海道箱根道場

札幌市からも近く、牧場ならではの加工食品作り体験ができる北海道箱根道場。北海道箱根牧場では、バターやチーズはもちろん、ソーセージや生キャラメル作りが楽しめるため、食べ物好きにはたまらない牧場です。冬にはスノーモービルやパラーセリング、雪原でのバナナボードなどここでしか体験できないプログラムも魅力的です。札幌市周辺を貸切バスで観光しながら、気軽に立ち寄れるおすすめの牧場です。

  • 無料見積はこちら
  • お電話でのお問い合わせ 03-6880-1475

貸切バスの料金

ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!

PAGE TOP