広島は中国地方を代表する都市ですね。もちろん、そのような大都市ですから楽しい観光スポットがたくさん。人も明るくて優しいので、そのあたりもチェックしてくださいね。
広島の楽しさを存分にお伝えします
広島には楽しさがいっぱいあります。確かに、修学旅行で訪れる原爆ドームや宮島が挙げられますが、それら以外にも「楽しい」スポットがあるのは案外知られていません。例えば、広島市内にあるお好み村やジブリ映画の舞台にもなった鞆の浦が挙げられますね。
このように、広島には広範囲に渡って「楽しい」スポットがあります。そのため、公共交通機関を使うのは効率も悪いです。そこで、貸切バスを使ってダイレクトにアクセスしましょう。また、貸切バスですと移動中もリクリエーションができるので、メンバーの親睦もはかれます。今回は、広島で外せない楽しいスポットを一気に紹介します。それでは出発しましょう。
広島焼きを楽しむなら外せないスポット「お好み村」
まずは、グルメの観点から楽しさを紹介します。まず、広島市民にも大人気のお好み村から。広島焼きをたらふく食べたい方にとっては聖地ともいえるスポットです。なぜなら、27もの広島焼きの店舗がビルの中に入居しているからです。
また、お好み村で食べる広島焼きが本当においしい。アツアツのお好み焼きに秘伝のタレ、そして麺とのコンビネーションがたまりません。「こんなに広島焼きはおいしかったかな」と思うくらいです。
グルメな方でしたらいろんなお店を試されるのもいいでしょう。ただし、広島焼きはボリュームがものすごいので食べすぎにはご用心。貸切バスにトイレはありませんから、ご注意ください。
ジブリ映画の舞台となり最近注目されている鞆の浦
あの有名なジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台が広島の鞆の浦(とものうら)であったことはご存知でしたか。せっかく、広島に来たのですから、鞆の浦に寄らない手はありません。鞆の浦は広島県の福山市の位置し、昔から港街として栄えてきました。ちょうど、鞆の浦で潮の流れが変わります。
まずは、鞆の浦の町並みを歩いてみましょう。古い民家が立ち並び、どこか懐かしい雰囲気が漂います。また、鞆の浦の観光スポットは徒歩で行けるのもうれしいですね。
ジブリファンならぜひ「田渕屋」に寄ってみましょう。田渕屋は映画スタッフが泊まった場所として有名。なにか映画に関する裏話が聞けるかもしれませんよ。
熱狂的な応援で度肝を抜かれるはず MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
最後に、野球スタジアム「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」を紹介しましょう。広島には熱烈な広島カープファンがたくさん。最近では「カープ女子」という言葉も聞かれるようになりました。そんな広島カープの本拠地が広島市内にある「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」です。スクワット応援など、広島カープの応援は少し他の球団とは異なります。広島カープファンでなくても、広島市民と一緒に応援すれば楽しめるはず。ぜひ、タイミングが合えばスタジアム広島にお立ち寄りください。
いかがでしたか。この記事を読めば広島に行きたくなったのでは。ぜひ、メンバーを募って修学旅行以来の広島に出かけましょう。いい思い出になるはずです。
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!