福島県は歴史的にも自然的にも全国屈指の観光資源を持つ地で、観光地としての魅力は震災後も変わりません!復興も落ち着き始めている現在、今一度福島への旅行を考えてみませんか?今回は「貸切バス」での旅という事で、バスでの予約の際のポイントについて書いていきたいと思います!
福島旅行は観光バスが便利!利用しない手は無し!
福島県は全国三位の面積を持つ県として知られています。これだけ広大な土地の中に、歴史的な名所や景勝地が至る所に散在しているため、どうしても電車や路線バスでの観光は無理が出てきてしまいます。効率よく観光地を回り、グルメを楽しむにはやはり選択肢としては自家用車や貸切バスが残ります。
少人数での観光であれば自家用車も良いですが、やはり運転が大変ですし、慣れない観光地ですから、道の選択も難しいと思います。貸切バスであればその辺りは熟練のドライバーさんが効率よく運転してくれるので問題ありません。長い移動時間も休憩に充てられるのも地味ながら大切なポイントです。
福島は貸切バスのメリットをとても感じる事ができる観光地なんです!
貸切バスを予約する前に知っておきたいポイント
でも貸切バスってコストが結構かかるんじゃないの?とお思いの方もいるのではないでしょうか?実はこちらの人数や観光ルートによってはかなり費用を抑える事も可能なんですよ!ただしちょっとしたポイントがありますので、バスの予約を入れる前に抑えておきましょう。
貸切バスの基本料金は時間と移動距離によって算出されます。効率よくコースを決める事は時間の節約だけでなく、費用の節約にも繋がるので、綿密にコースを練ってから予約を入れる事をオススメします。また駐車場代や高速料金等はバスの貸切費用とは他に別途として加算されるため、こちらも考慮に入れる必要があります。
ただし安ければ良い、という物ではありません。貸切バスの費用は法律で決められているので、それより安い会社はそれ相応の問題がある、という認識を持ちましょう。
予約前に観光地のリサーチをしっかり行うのが大事!
もちろんコストの事だけ考えてコース決めを決めても面白くありません。参加者の意見を募ってコースを決める事が大事です。特に社員旅行やサークル旅行の幹事さんで貸切バスの利用を考えている方は、まずは参加者から行きたい場所のアンケートを取るのもいいかも知れませんね。福島県はスキーリゾートとしても人気があるので、冬季の旅行の際はそういう選択肢がある、という事も頭に入れておきましょう!
福島県は海側、中間、山側でそれぞれ浜通り、中通り、会津と呼ばれていて、観光地としての性質も全く変わってきます。どれか一つに絞るか、隣接する地域に絞ってコースを決めると効率よく組めるかと思います。
オススメコースのご紹介!
最後に福島県を観光バスで楽しむのにオススメのコースをご紹介します。予約の際のコース決定の参考にしてみてください。
- 裏磐梯の自然と歴史を満喫!
- 福島県の会津地方、その奥の奥、県境付近の地区は奥会津と呼ばれ、様々な景勝地がある事で知られています。特に磐梯山をはじめとした三つの山に囲まれた高原は裏磐梯と呼ばれ、観光地として大変人気があります。鉱物や微生物の働きによって様々な色に変化する「五色沼」は一見の価値ありです!
また会津藩として栄えた地域でもあるので、会津城をはじめとした史跡も多数あります。歴史好きのニーズにも答えてくれる優秀な観光地です。 - 浜通りでリゾート気分!魚介も堪能!
- 震災の影響を受けた福島県の浜通りですが、現在では復興が目覚ましく、観光を楽しめるまでに回復しました。いわきの魚介を楽しめる「いわき・ら・ら・ミュウ」や、ハワイアンリゾートを満喫できる「スパリゾートハワイアンズ」は大人も子供も楽しめるスポットとしてオススメです。
いかがでしたか?今回は貸切バスの予約の際に頭に入れておきたい知識や福島の魅力について紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね!
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!