どこに行きたい!なにを見たい!ということはないけれど、なんとなく日常を忘れたいからふらっと旅行に…というあなた!!普段では絶対見られないような「絶景スポット」をこちらでご紹介いたします。今回のテーマはズバリ「色」!あなたが楽しみたい色に囲まれた、素敵な場所をピックアップしました!
赤の名所…北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」
「赤」といえば、やはり紅葉ですよね。そんな紅葉の名所として有名なのが、京都にある北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」。桃山時代、豊臣秀吉が、天神信仰発祥の地であるこの天満宮に、水防のために土塁「御土居」を築きました。そしてそこに約300本の紅葉があるため、「もみじ苑」と呼ばれているのです。北側にかかる「鶯橋」と、その下を流れる
天神川(紙屋川)、そしてその水面に浮かぶ紅葉の葉の「赤」のハーモニーは、まさに絶景です。紅葉なので、秋限定になってしまいますが、ぜひ、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
青の名所…国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ畑」
ネモフィラって、ご存知ですか?北アメリカ原産の一年草で、かわいらしい澄んだ青色が特徴の花です。そしてこのネモフィラが絨毯のように広がっているのが、茨城県にある国営ひたち海浜公園。お天気の良い日には、空とネモフィラの青が重なって、空間いっぱいに「青」を楽しむことが出来るでしょう。四月中旬〜五月中旬が見ごろとなっています。
カラフルな名所…三鷹天命反転住宅
一色じゃなくて、とにかくテンションの上がるカラフルな場所へ行きたい、という人におすすめなのが「三鷹天命反転住宅」。東京都三鷹市にあるこの住宅、とにかくカラフルで、デザイン性にあふれるユニークな見た目をしており、「ここが本当に日本なのか!?」という気持ちになってしまうほど。外観だけでなく、中もとってもカラフルでアトラクションのよう。実際に人が住んでいるため、自由に出入りすることはできませんが、見学会が定期的に開催されているようなので、東京まで来た際は、是非見に行ってみてください!
貸切バスお役立ち情報
2017/07/11旅行先でSNS映えする写真を撮る!簡単テクニック
2017/07/07バスで何食べてる?小腹をみたすイチオシおやつ
2017/07/04訪日外国人に日本を教えるならここだ!
2017/06/30団体旅行で楽しく過ごすためのこころがけ
2017/06/27バスはこう使おう!新人研修のためのバス活用法
2017/06/22経験者が語るバス利用での失敗談
2017/06/20乗ってみたい!世界の面白バス広告
2017/06/16色を楽しむ!見たいカラー別おすすめ旅行スポット
2017/06/13バスはこう使おう!企業視察のためのバス活用法
2017/06/09国内旅行に!おすすめ温泉スポット!
貸切バスの料金
ご利用になりたいエリアをお選び頂くと料金の目安がご確認頂けます!